もくじ
固いガムも落とせる!最強「オレンジオイル洗剤」!!
落ちる洗剤は、たったの「3秒」でわかる。
さていきなりですが、皆さんに質問です。
掃除って、何が一番重要なんでしょうか?
ここで言って欲しい答えは・・・・・(←誘導100%)
↓
「洗剤」
そーなんです。(←自分で言っただけだが。)
道具だって確かに重要ですが、汚れ落としについては、まず何よりも重要なのが「洗剤」です。
私は落ちない汚れに、これまで何時間も時間とお金を無駄にしてきました。だからあなたに自信を持って言えます。
「これ!」という洗剤に、惜しまずにお金をかけてください!!!!」(←まずは落ちつけ。)
使う洗剤を間違えると、ただの時間と労力の無駄になってしまいます。
私は風水を意識してやり始めて10年以上たちますが、経験上言えるのは、「家が綺麗な方が、確実に金運は上がる」という事です。
汚れを落とす目的の場合、洗剤をつけて「3秒」こすってみましょう!それで全く汚れが落ちる気配がなければ、その洗剤じゃダメなんです。
「3秒って・・・早すぎね?」
と思う方もいると思いますが、落ちる洗剤は、そのくらい「結果が早く見える」という事です。
「GOLD HOME」では、皆さんが掃除をより好きになり、金運を上げてもらう為に、掃除関連の物も紹介していきます。
あっその中には、3秒で落ちない洗剤もありますね。(←おい。)
スポンサーリンク
とにかく「テッパン洗剤」に行きつくまでに、私が新しい洗剤に支払ったお金は、物凄い金額になってしまいました。
その金額はさだかではありませんが(←わからんのかい!)洗剤については、結構オタクの域に入るんじゃないでしょうか。
「ディゾルビット」は、
今まで落ちずに諦めていた→スルッと落ちた!
落ちるけど、力が必要すぎる→スルッと落ちた!
そんな「油汚れ界の神」的な洗剤です。
これがあったからこそレンジフードの面倒だった掃除が、格段に好きになりました。
しかーし!!好きになってしまったが為に、自分の家のレンジフードがピカピカな為(←嫌味ではない。信じてくれ~)、友人のお宅でレンジフード掃除をさせてもらい、了解を得て写真を撮らせてもらいました。
正直言うと、もっと汚れててくれたら更に良かったんですが。(←おい!)
レンジフード掃除:用意するもの
【1、ディゾルビット】
そんなに汚れてなければ「マジックリン」でも良いですが、このスーパーハイパー神洗剤にはやっぱり、かないません。
↓このくらいの汚れなら、3秒で落ちます。
しかも力が必要ない。恐るべし「ディゾルビット」!!
楽天とアマゾン両方で売ってますが、マイナー商品なので、トップページから探すと大変です。良い事ですが、商品多過ぎなんですよね。
【2、メラミンスポンジ】
まあまあの大きさのを1個くらい(←テキトーだな)。
ダイス型に切ってあるタイプよりも、大きいのをちぎって使う方が細かい場所とかやりやすいと思います。
メラミンスポンジは厚さが薄い方が、他の掃除でも使いやすいです。
メラミンスポンジがぶ厚いと「変に力が必要になるよ。」と、個人的に思います。
【3、ビニール手袋 1・2枚】
【4、新聞紙 それか 大きいゴミ袋】
下に敷くだけなんで、何でも良いです。
大きいゴミ袋は、フィルター枠を入れておくのにも便利です。
【5、いらないタオル1枚】
洗濯洗剤で洗えば、一応、また掃除に使えます。
↑だがしかーし!超面倒なんで「掃除大好き」になるまではバン!と捨てちゃってください。
そうしないと「掃除嫌いな人」は「掃除嫌い」が長引きます。
「掃除大好き人間」になったら、いくらでも好きなだけ洗って使えば良いんです。
「油が垂れてくる」位の酷い汚れは、「いらない服」でも何でも良いので、多めに用意して、とにかくふき取ったら捨てましょう。
【6、はっ水(防汚)スプレー】
仕上げに「絶っっ対に使うべき」洗剤です。(←まずは落ち着け)これやっとくと、次回から更に掃除が楽しくなります!↓↓
汚れが酷い場合はスタミナ切れの恐れがありますので、内側の外せる部分と外側の外せない部分を一度にやらない事をおすすめします。
途中でスタミナ切れると、後片付けが辛いです。
レンジフード掃除:やり方
1.手袋して、液が垂れそうなコンロに、新聞紙を敷きます。(調味料入れとかにかかると面倒なので、全体にかけときましょうね。)
↓
まずは内側についてるフィルターをはずします!
↓これ
これを大きいビニール袋に入れ、デイソルビットをシューシュー→「放置」プレイします。(←もちろんプレイじゃなくてもOK。)
(ずっと水を使わないなら、ビニール袋じゃなくてシンク内でやってもOK。)
↓
「放置」してる間に「フード中」と、「表」をやっちゃいます。
メラミンスポンジにディソルビットをシューシューして、「クルクルなでる」だけです。
(↑全っ然力いらない!逆に力入れると洗剤液が垂れてくる!ぎぇー!)
(↑デイソルビットをつけすぎても垂れる!!)
まあでも新聞紙しいてあるしね・・・・。
だから、垂れても別に問題ない。(←どっちだ。)
まあ細かい事気にしないで、どんどんやっちゃいましょう!
油が固まっててぶ厚い所があるなら、シューシューして放置→後でやりましょう。
その場合、垂れてくるのを自分で受け止めない様、注意してください。(←モト私)
さて、メラミンスポンジでスルスルしたら、「直後」にいらないタオルで拭いちゃってください。
↓これ「そうじ前(左)」VS「ディソルビットを付けてメラミンスポンジでこすった後(右)」です。
物凄い速さで落ちるので、楽し過ぎて うっかり写真忘れるとこだった!危険危険・・・・。
基本掃除になるとスイッチが入り、ブログの件を忘れる事が多々あります。
もっと写真入りでバンバンやりたいんだけどな。
手外して→写真撮って→手袋はめて で掃除がバンバン進まないのも影響してますね。
内側もどんどんやっちゃう!
↓
写真が暗過ぎますが、わかりますかね?!
↓
《掃除後写真》
あー気持ちよすぎ!!
最後に「はっ水洗剤:ティポス超撥水コーティング剤 弾き」をシューシューして拭きとったら、お終いです。
これ、絶対にやった方が良いですよ。
スルッと滑る感じになり、次の掃除が楽になります。
超おすすめです。
この洗剤については、ここで熱く語っています。↓
そうじがドンドン好きになる!「テッパン洗剤その1:ヨゴレ防止はっ水スプレー」
ディゾルビットは「100%オレンジオイルかっ」という程、濃い!
オレンジオイルの洗剤って、ものすごーくたくさん出回ってますよね。
でもこの洗剤は、冒頭にあるように「オレンジオイルしか入ってなくね?」という程、オレンジオイル感が強いんです。
自分も色々試しましたが、この洗剤の「上をいくオレンジオイル洗剤」には、まだ出会った事がありません。
一般の方だけでなく、掃除オタクが絶賛するべき洗剤です。
一般の方が使うべき場所は、まず「油汚れ」ですね。
油をスルスルと溶かすみたいに落としてくれます。
こびり付いて固まったものでも、この洗剤ならきっと溶かしてくれる事でしょう。
《※2017年10月追記》
これ以外では10年程放置された、シロッコファン(換気扇の内側のファン)に試してみました。
固まった油がロウの様に2ミリ位の厚みになっていたのですが、さすがのディゾルビットでもかなり時間がかかりそうでしたので、他の方法を試しました。
「セスキ炭酸ソーダ」をもの凄い濃い濃度にして大きい鍋に入れ(ドサドサと袋2個くらい投入)
↓
グラグラと1・2時間程煮込み(鍋に深さがないので上下を裏返してみたりした。)
↓
汚れが柔らかくなった所で熱い内にスプーンで汚れをこそげ取り
↓
再度30分程煮込んでこれまた熱い内に、煮込んだ熱湯の中で、荒い金属タワシでゴッシゴッシしました。
これでやっとピカピカになりました。
でも、かなり疲れました。
事情があり写真がありませんが、この生々しい追記でお許しください。(←写真撮るの忘れただけ。)
鍋に入れられる様な物なら、この方法でもかなり落ちます。
熱湯の中で作業するのがポイントなので、もしこれをやる場合は、必ず分厚いゴム手袋をしてください。
ゴム手袋してても結構、めちゃくちゃ熱いです。(←どっちだ。)
でもお湯が熱い方が油の塊が柔らかくなり、取れやすいんです。
取り外せない換気扇周りは、ある程度ディゾルビットでお掃除しましたが、厚みがあり過ぎて「永遠かっ」という作業で、さすがの私も楽しくなくなり、途中で挫折しました。
その時自分が持っていたスチームクリーナーは、ほぼ役に立たずに終わりました。(安物だったので、温度が足りなかったのかもと推測したが、以来買っていません。)
この時の現場は自分の家ではなく実験的な無料奉仕だった為、シロッコファンに1日かけただけでも感謝してもらえたので良かったです。
が、無念なのはここまで厚みがある油汚れだと、ディゾルビットでもかなり苦戦するという事です。
延々と、「ディゾルビットをかける→マイナスドライバーでこそげ取る→雑巾で拭き取る」を繰り返す作業は辛過ぎでした。
特にレンジフード上部に付いている、意味不明の溝ですね。
この現場はここには油が溜まり、垂れ始めたところでした。(←業者みたいだな。)
この部分の厚みは3~4ミリ程度でしょうか。
もし自分の家なら、やり切っていたかもしれません。
管理人は、その昔これに近い状態の自宅のシロッコファンをピッカピカにした経験があります。
さすがに溝から油は垂れてはいませんでしたが。
が、一度では全部落とせず、数ヶ月おいてもう一度同じ作業を繰り返し、やっとピッカピカになりました。
さすがの自分も節々が痛くなり、続けてやる気にはなれなかったんですね。。
なのでこの位の汚れだと、上記の方法で「シロッコファンに1日」「レンジフード周りに1日か2日」をかける事で、多分全部落ちると思います。
でも、かなりの気合と根性が要ります。
自分の家は「気合」と「根性」と「金運欲しさ」に乗り切りましたが、「無償の奉仕精神」だけではこの作業を乗り切れませんでした。(←器小さい。)
役に立つか分かりませんが、念の為、参考までに追記してみました。
《追記 完》
油汚れといったら、一般的な洗剤は「マジックリン」ですよね。
うちも汚れが酷くない場合は「マジックリン」で対応しています。
油汚れにシューシューすると泡が茶色になって、油が浮いてきます。
「マジックリン」だって、良い仕事してくれます。
日常使いするには、ちょいとこのオレンジ洗剤、「値段がお高め」なんですな。(←誰。)
ただ、大掃除的な「一発でしとめたい」&「面倒くさい系の汚れ」には、必ずこれで対処しますね。
かかる時間が全然違うので、高くてもしょうがないです。
というかむしろ、固まりまくってる油とかに使うと、他の洗剤とは「汚れ落ちがまるで違う!!」ので、「時間」とか「楽しさ」を考えると、「むしろ安い」くらいです。
スポンサーリンク
お風呂の水垢にも効き目を発揮!!
なぜかお風呂の白い水垢汚れも、これでスルッと落ちます。
例えば↓
↑こんな感じで、お風呂の水垢は「キョーレツクエン酸水」でも落ちないんですね。
多分ですが皮脂が混ざっているから、酸性の洗剤では溶かせないんでしょう。
この白いのは、「ルックお風呂の洗剤」でもすぐには落ちませんでした。
これも「ディゾルビット」で簡単に落ちます。
(*「キョーレツクエン酸水」とは→(水2):(クエン酸1)の割合で溶かしたクエン酸水。強い酸性水。)
ディゾルビットをメラミンスポンジにシユーシユーして「3秒」こすったのが、上の写真です。
左が「キョーレツクエン酸水」ですが、期待してたのに、全然落ちなくてがっかりでした。
逆に、洗面所などの「カルシウム的な(←テキトーだな)白い汚れ」は、ディゾルビットでは落ちません。
お風呂の鏡のウロコもです。
↑これは「キョーレツクエン酸水」と「ウロコ取りダイヤモンドスポンジ」で落とします。
「カルキ汚れの落とし方」と「強烈クエン酸水」については、こちらに書いています。↓
「大掃除が3倍早くできる(やり方付き)リスト」〜永久保存版〜
金属のサビをとり、防サビもしてくれる
これオレンジの香りからして、酸性っぽい感じがします。
でも金属は、つけっぱなしでも全然錆びません。
それどころか、塗っておくとサビを防止してくれるんです。
商品にも「防サビ」と書いてありますね。
サビた金属をこれで拭くと、サビも取れてテカテカになります。
自転車のサビをこれでとって放置してありますが、本当にサビにくくなりましたね。
ただし「水で乳化」するので、自転車だとある程度、雨で流れちゃいます。
オレンジの良い香りで、やる気も上がる!
この洗剤の良い所は、まだありますよ。
オレンジの良い香りが、掃除を頑張ってるあなたを包んでくれるんです。
オレンジとかレモンの柑橘系の香りは「金運を上げてくれる」ので、うちでは毎日、オレンジオイルのアロマをたいています。
「香り風水」は結構効きますよ。
金運に一番効くのはレモンです。
頭を元気にするので「朝にレモンの香り」&「夜にオレンジの香り」が「金運が上がるテッパンアロマ」ですよ。
やると、お金周りが全然違うので、面倒くさがりな私も毎日やってます。あっ長くなるのでここでストップ。
興味がある方は、ここ見ていってください。↓
アロマオイルおすすめ「オレンジの効能と効果」~対人運と金運アップの香り~
アロマオイルおすすめ「レモンの効能と効果」〇〇運アップ効果ナンバーワン!
そのオレンジオイルの香りが掃除中に漂うと、もう最高の気分です!!
掃除後もオレンジの良い香りがするので、普通の洗剤よりも使いたくなるんですよね。
「エッセンシャルオレンジオイルとの違い」ですが、ちょっとだけ洗剤っぽい香りもしますが、ほぼオレンジオイルです。(←どっちなんだ。)
とにかく「掃除後もほんのりオレンジの香り」が漂うのは、気持ちが良い事この上ないですよ。
ディゾルビットで注意するポイント
1、服に付くとシミになる
まず油汚れと一緒に服に付くと、100%取れないです。お気に入りの服でこれを使うのはやめましょう。
2、水と混ぜると効果なし
主要成分がオイルなんですが、水と混ぜると乳化して白くなります。
オイルクレンジングみたいな感じですね。
なので、水がついてる所は水を拭き取ってから使わないと、効果が激減します。
↓使い終わったディゾルビットに水を入れてみる。
↓
水を入れると乳化して白くなります。
なので逆に、水で洗い流した後はほとんどベタベタした感じがありません。
3、マイナー商品、店で見つけるのに苦労する
ホームセンターでもたまに売ってますが、かなりマイナー商品です。
買い物に時間をかけたくない方は楽天かAmazonで買ってください。なかなか見つかりにくいので、リンクを貼っておきます。
(小さいのだと安く買えますが、大きい方があちこち使えて便利です。掃除がはかどるので、できれば大きいのを買ってください。)
皆さんのお掃除が楽になる事を願っています。
ではまた!
気になる他の洗剤達↓
【アトピー】【敏感肌】の為の掃除洗剤■天然洗剤コアラックリーナー【スプレータイプ400ml】【液体洗剤】【エコ洗剤】
【送料無料:980円ポッキリ】お試しに最適_楽天ランキング285週第1位洗剤 アルカリ電解水クリーナー水ピカ300mlボトル_お掃除特集
人気のページ↓
財布の購入前に知っておきたい「金運アップできる財布の条件8選」
「吉方位の効果」と「開運ポイント」方位別~コンビニ行くだけで金運アップ!~
寝室風水③〜枕の向き〜「北東枕」「南東枕」「北西枕」「南西枕」それぞれの効果とは
東枕風水「東枕の効果7つ」と「風水的な意味」「東枕のメリットデメリット」
スポンサーリンク