簡単だけど効果が実感できた!「風邪・インフルエンザ対策・予防方法4選」

自分が実践して効果を感じた風邪&インフルエンザ対策

皆さんこんにちは!GOLDHOME管理人です。

さて冬の寒さが身に染みる季節になって参りましたが、皆さんは、風邪対策インフルエンザ対策はしていますか?

自分は寒さにメッキリ弱いという特性を持ちながら、いまだインフルエンザにかかった事がありません。

自慢ですが、マスクは全然しません。(←自慢のレベル低過ぎだろ。)

マスクはした方がインフルエンザ予防や風邪予防には絶対に良いとは思うのですが、どうも気になってしまって、いつも外してしまいます。(←動物的性格)

自分が風邪気味な時にはもちろん周囲に移さない様にマスクをしていますが、予防としてのマスクはしません。

そんな訳で、昔はよく風邪をひいていました。(←マスクしろよ。)

そんな自分でも、マスクなしでどうにか冬を楽しく健康に乗り切ろうと色々と試した結果、効果のあったインフルエンザ&風邪対策を皆さんに紹介したいと思います。

ではいきましょう!↓

スポンサーリンク




効果があったインフルエンザ・風邪予防方法:【1、紅茶と緑茶を飲む】


紅茶はコレラ予防の為にヨーロッパに普及した?

緑茶、紅茶は一般的な飲み物の中では最強と言っても過言ではないほど、風邪やインフルエンザの予防に効果があります。

緑茶と紅茶には色々な効果があるのですが、ここで注目していきたいのが緑茶と紅茶の持つ抗ウイルス効果です。

緑茶の抗ウイルス効果はかなり有名だと思いますが、紅茶についての抗ウィルス効果は、緑茶ほどは知られていない様です。

自分も紅茶が風邪予防に効くと知ったのは、成人してからです。

今ではヨーロッパの飲み物というイメージの強い紅茶ですが、元々は中国で飲まれていたものがヨーロッパに普及し、浸透したという歴史があります。

産業革命など色々な背景ももちろんあった上で紅茶がヨーロッパに普及していくのですが、感染病の予防に役立った事で、更に紅茶の定着が進んだ様です。

自分は昔「ヨーロッパで感染病が流行した時に、紅茶を飲んで感染の拡大を防いだ→だから紅茶がヨーロッパに定着した」というのをテレビで見て、「紅茶にそんな効果が!?」と、かなり驚いた記憶があります。

ネットでは紅茶がヨーロッパの感染病に役立ったという事についてはあまり記事がなく、やっとこれを見つけました。↓

一般財団法人海外邦人医療基金ニュースレター 感染症ノスタルジア(1)「パンドラの箱から跳びだした悪魔・コレラ」 NL02110102 感染症、コレラ 海外勤務健康管理センター  濱田 篤郎  より一部引用抜粋↓

「イギリスではこの頃から紅茶の消費量が急増するが、これはコレラ予防のために一般市民が紅茶を飲用するようになったからである。」

やはり紅茶は「感染症予防に効果がある」と認められ、ヨーロッパで浸透していった様ですね。


緑茶も紅茶も昔は「薬」として扱われていた

緑茶も最初は中国から日本に渡ってきていますが、今ではちゃっかり「日本茶」として独自の地位を築いています。

緑茶の歴史は、

「栄西と言うお坊さんが、酒飲みだった源実朝に「良薬」として茶(今でいう抹茶)を献上し、お茶の効能を書いた本を手渡した」

というあたりから、日本茶の歴史が始まった様です。

(↓のサイトお茶百科より、要約して抜粋)

お茶百科 日本でのお茶の歴史

こう見てみると「緑茶も紅茶も、薬という側面を評価されて普及した」のがわかります。


紅茶と緑茶は「飲み方」でインフルエンザ風邪予防の効果が変わる

この様に紅茶と緑茶は、どちらも「風邪やインフルエンザの予防に効果がある」と言われていますが、調べてみると、どうも「同じ成分が同じ様に効くのではない」様です。

●紅茶の有効成分:テアフラビン→ 体内に侵入したウイルスを殺す効果

●緑茶の有効成分:カテキン→ ウイルスの突起を覆い、細胞に付くのを防ぐ効果

と、それぞれの効果作用が違うとの事。

(『不摂生なのに、何故か「健康な人」の習慣」石原結實 著』より一部抜粋、要約して引用)

となると緑茶と紅茶のどちらかに偏るよりも、どちらも飲む事でダブルパンチの効果がありそうですね。

ここで注意なのですが、紅茶や緑茶はミルクを入れると、インフルエンザ予防や風邪予防の効果が薄れてしまいます

カテキンもテアフラビンも、ミルクのたんぱく質と結合してその効果が弱まると言われているからです。

砂糖・レモン・アップル等のフレーバー・洋酒等は入れても大丈夫なので、冬はなるべくミルクティーや抹茶ラテ以外で楽しむ事をおすすめします。

もちろん効果が全くのゼロになる訳ではないですし、たんぱく質を取るとかリラックスとかそういう意味では、ミルクを入れるのもおすすめです。

ここではあくまでも、インフルエンザ予防と風邪予防についての記事なので、ミルクを入れるのはおすすめできない訳です。

紅茶や緑茶でうがいするのでももちろん良いのですが、GOLDHOMEでは、できれば皆さんに紅茶や緑茶を飲んで頂きたいと考えています。

この記事内の【2、頻繁に飲み物を飲む】を読んで頂ければ、理由が分かると思います。

amazon 緑茶 一覧へ

楽天市場 緑茶 一覧へ

yahooショッピング 緑茶 一覧へ

緑茶と紅茶の風邪予防効果と風水効果

風水的に言うと、紅茶は金運を上げ、緑茶は健康運を上げてくれます。

暖かい飲み物はおなかの中から暖まりますし、紅茶や緑茶には様々な健康効果が他にもありますから、是非皆さんにも飲んで頂きたいですね。

自分はテレビで見た時から、冬はひたすら紅茶を飲んでいます。

すし屋に行けば緑茶をよく飲みますし、抹茶も好きで時間がある時には飲んでいます。

紅茶の効果は正直、自分よりも子供に感じました。

自分は「水素サプリを飲んだり」「水分をこまめに摂ったり」と、色々余計な事をしてしまっているので、効果は漠然としています。

更に「紅茶も緑茶も」摂ってますから、効果の特定は正直、難しいです。

しかし自分の子供は、サプリは何も摂っていません。

更に出掛けている時間も多く、人混みによく行くので後に出てくる他の対策がほとんど難しいんです。

子供も冬に毎年2回・3回と風邪をひいて熱を出す事が必ずあったのですが、それが変わりました。

「紅茶を出掛ける前と帰ってきてから飲む様に」と勧めてみると美味しいらしく、けっこう頻繁に飲んでいました。

たまに紅茶を抜いてる事ももちろんありましたが、その年から熱の出る様なキツい風邪がなくなったので「紅茶の効果なのかも。」と、ふと思いました。

他の生活サイクルはほとんど変わっていないですし、子供の周囲のインフルエンザや風邪をひく人数的にも、そんなに大幅な変動はありません。

そうなるとやはり「紅茶のおかげだな。」と思います。

ちなみに子供は、緑茶は飲んでいません。

寒い時は紅茶にしょうがを入れたりシナモンを入れるとよく温まり、風邪の予防効果が倍増します。

お洒落に呼ぶとジンジャーティーやシナモンティーと敷居が高そうですが、しょうがチューブをピッと入れればOKなので、もの凄く手軽です。(←生活感満載。)

緑茶も紅茶も、空腹時に飲むと胃の粘膜を荒らして「オエっ」となる事がありますので、お腹が空いてる時はやめておきましょう。(←経験有。)

また小さいお子さんにあげるなら、緑茶も紅茶もカフェインが入っているので、時間に注意してあげてください。

「遅くても3時のおやつくらいまで」に取れると良いですね。

子供は体の大きさに合わせて量を少なくする事やうがいだけにするなど、様子を見て加減しましょう。


お茶←値段で味が違い過ぎる件

紅茶も緑茶も、お値段で味がかなり変わってきます。

お恥ずかしい話ですが、自分の子供に最初は安い紅茶を与えたんですね。(←おい。)

そしたら「うッ。まずい。」と、それ以降は拒否されてしまいました。

自分も正直美味しいと思えず挫折しそうだったので、少し値段を上げてみました。

そしたら子供も「美味しい。」と飲む様になりました。

確かにとても美味しいので、自分もけっこう頻繁に飲んでいます。

もし紅茶や緑茶を「まずい!」と感じたら、お値段を一度上げてみてください。

かなり美味しく、飲める様になると思います。

美味しいお茶の費用は「病院に費やす時間」を考えれば、安いものだと思います。

是非、試してみてください。

amazon 紅茶 一覧へ

楽天市場 紅茶 一覧へ

yahooショッピング 紅茶 一覧へ


効果があったインフルエンザ・風邪予防方法【2、頻繁に飲み物を飲む】

これ、もの凄く簡単ですよね。

これは確か「ほんまでっかTV」かなんかでお医者さんが言ってたと思います。(←テキトーな情報だな。)

自分はこの簡単さに衝撃を受けて、冬はなるべく頻繁に飲み物を飲む様になりました。

内容としてはこんな感じでした。↓

①何でもいいから飲み物を15分おきとかに飲む(←ここもテキトー。)

②飲み物と一緒に胃にウイルスが移動

③胃液の胃酸で、ウイルスが全滅

というワイルドでわかりやすく、超簡単な方法です。

「ちょ・・・ウイルス飲み込んじゃっていいの!?」

とちょっと思うフシもありますが、胃酸という最強アイテムは確かに侮れない。

という事で、自分はこのお医者さんを信じます。

そして家ではちょこちょこ水素水・紅茶・緑茶・抹茶を飲んでいます。

これをやっていると喉も乾燥しにくい実感がありますし、確かに風邪もひきにくくなっていると思います。

何より「自分の体の胃酸」というアイテムが「何の対価も求めずウイルスを殺してくれる」という、楽でエコな部分が、妙に嬉しいです。

自分の胃酸よ有難う。

こうなったらもう、紅茶や緑茶を15分おきに飲めば、インフルエンザや風邪予防、完璧なんじゃないですかね。

いや、まだ完璧じゃないな。

これだけじゃまだ風邪ひく要素あるな。

まだ終われない。(←独り言は老化の証。)

という事で、次いきましょう!↓(←なんなんだ。)



スポンサーリンク




効果があったインフルエンザ・風邪予防方法:【3、やっぱりね、温度と湿度が最強】

さて近所のおばさんの様な出だしになってしまいましたが、やはり、

温度湿度の管理は最強」

だと思います。

うちでは途中から暖房費をケチるのをやめ、全ての居室と寝室に加湿器を置く様になりました。(関連記事↓)

寒さ対策で金運アップ!!「部屋・服・生活」おすすめ寒さ対策11選

それまでは必ず家族の一人が風邪を持ち帰ると、次々に他の家族も病に倒れるという「謎の連鎖」を繰り返してきました。(←謎じゃねーし。)

しかし、なんという事でしょう!

加湿器暖房という匠の技によって、謎の風邪の連鎖が止まったのです!(←当り前。)

この暖房と加湿器のダブルパンチで、家族全員にこんな変化がありました。

●「風邪をひく事」自体が減った。

●家族間での「風邪の連鎖」が止まった。

●風邪からの「回復」も早くなった。

この温度と湿度の管理が、自分が一番最初にやった風邪対策でした。

風邪をひかないと冬が本当に楽になるので、そこから風邪予防の情報で「これだ!というのを色々試し始めたんですね。

そうして行き着いたのは、やはり

「快適性」

でした。

やはりここから↑、健康管理が始まるんじゃないかと思います。

健康に一番悪いのは「ストレス」です。

その中でも「精神的ストレス」は一番取り沙汰されますし、影響もかなり大きいものがあります。

しかし色々な問題が絡み合って複雑化している事も多く、「直接的な解決策を見つけるのは難しい」という事が多いですよね。

そんな「精神的ストレス」に対し、温度や湿度などの「物理的ストレス」は、比較的簡単に解決できる事が多いと思います。

「全てのストレスを無くす」のは難しいですが、「いくつかのストレスを無くす事で、他のストレスが和らいだりする」事もあります。

ストレスも状況によっては、「負の連鎖」や「プラスの連鎖」を引き起こすんですね。

なので風邪を予防したいなら、温度や湿度などの「外的・物理的ストレス」をまず減らせば良いのです。

冬になり乾燥して寒くなると、

インフルエンザウイルス・風邪ウイルス→→活性化する」

人間→→寒さや乾燥という物理的ストレスで、体の抵抗力が落ちる。」

と言われています。

そしたら、インフルエンザウイルスや風邪ウイルスが猛威を振るうのは当たり前ですよね。

こんな訳で温度管理と湿度管理は、インフルエンザ予防と風邪予防には基本中の基本だと思います。

前記事でも紹介したのですが、↓のサイトが分かりやすかったので貼っておきますね。

下記のサイトではインフルエンザウイルスについて、こう書いています。↓

「よって、冬場にインフルエンザを予防するために最適な温度と湿度は、

●室内温度18℃~22℃、

●湿度50%~60%

になります。」(以下の外部サイトより一部抜粋、引用)

季節お役立ち情報局 インフルエンザウイルスを予防するなら湿度管理?死滅させる対策

↑と、こんな情報もあって、自分は家の温度と湿度を管理する様になりました。

面倒な感じもありますが、風邪対策・インフルエンザ対策の基本だと思います。

湿度は温度よりも軽く扱われがちですが、

湿度がある事でウイルスが床に落ち、死滅する」

という事らしいので、湿度を侮ってはいけませんね。

この方法は基本的に知られている事が多いのですが、実践されている方は案外少ないと感じます。

もし皆さんの家が寒くて乾燥している状態なら是非、湿度管理と温度管理をやってみてください。

とってもおすすめです。

amazon 加湿器 一覧へ

楽天市場 加湿器 一覧へ

yahooショッピング 加湿器 一覧へ


効果があったインフルエンザ・風邪予防方法【4、お風呂で体をほぐし、寝る】

「・・・・・当たり前だろ。」

と心の中で呟いたあなた。

本当そうですよね。

自分はこれがなかなかできないので、皆さんは是非そうして欲しくて書いてみました。(←説得力ゼロ。)

自分は今このブログを書いたりするのが楽しくなってしまい、お風呂に入る時間も寝る時間も忘れてしまう時があります。

もう本当に楽しいです。

それにしちゃ更新がカメってますが。

でも冬に、

「お風呂入って→寝る」

これは風水的にも、健康的にも最高の流れなんです。

●【風水】:お風呂で厄が取れる→厄を取って寝ると、良い運気をグングン吸収する。

●【健康】::お風呂で温まり、体がほぐれてリラックスできる→免疫力が高まり、風邪をひきにくくなる。

なのでできれば是非、そうしてみてください。

自分もできる限り、そうする様にします。


注目!ヒカキンが絶賛した★テレビランキング番組1位獲得!入浴剤 福袋 100個セット/ 安心の日本製! 入浴剤福袋/温泉/送料込み/送料無料/プレゼント/お歳暮 ギフト/【沖縄・離島は別途送料】


(おまけ)インフルエンザ予防に、水素も効果があると思う件

自分は何年か前から水素を飲み始め、極度の寒がりが段々と解消してきました。

そのおかげもあるのか、疲れにくくなり風邪をひく事もなくなりました

もちろん家では湿度管理と温度管理、紅茶を飲むなどの対策をしていますが、外出先ではなかなかできないんですよね。

そんな訳で長い旅行長時間に及ぶ仕事が入った時などは、それが体調を崩す原因になっていました。

そんな状況では、やはり水素は自分にとって、なくてはならない強力な助っ人です。

もし以前の自分の様に寒がり&冷え性の方で、家に長時間居られないなどの状況があるなら、水素を試してみると良いと思います。

「水素飲んでりゃ風邪ひかない」

なんて事はないと思いますが、個人的に水素はおすすめできます。

自分は水素サプリのゼオセブンを愛飲しています。

たくさん種類があるので効果も人により様々だと思いますが、良かったら試してみてください。

~2021年10月追記~
管理人はまだまだ水素サーバールルドと水素サプリゼオセブンを愛飲しております!

しかし記事が古くなり、整理のために水素系の記事を一旦全部消してしまいました。

他の気になっていたサプリも試しつつ、また書きたくなったら書かせていただきます。

水素はまだまだ魅力的!

水素風呂もとても疲れがとれるのでおすすめです。 ~追記終わり~

amazon 水素 一覧へ

楽天市場 水素 一覧へ

yahooショッピング 水素 一覧へ

口コミ2000件超え!「ゼオセブン」楽天市場の口コミはこちら

さてこの様に水素でかなり改善したものの、もともと極度の寒がりでヘタレな自分なので、暑がりの方が物凄く羨ましいです。

寒い冬が早く終わってくれる事を、心の底から願います。

皆さんも風邪ウイルスやインフルエンザウイルスに負けない様、ぜひ暖かくしてお過ごしください。

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。

この記事が、何らかの形で皆さんのお役に立てたら嬉しい限りです。

皆さんが、寒い冬の間も健康である事を祈ります。

ではまた!

おすすめ記事↓

ティーツリーオイルの効能効果5選と体験談~知っておきたい副作用4つも解説~

寒さ対策で金運アップ!!「部屋・服・生活」おすすめ寒さ対策11選

寝室風水④〜寝たらお金が入ってくる!?金運アップ寝室風水〜

金運アップに効く!!グングン金運が上がる方法「金運アップの財布の色7選」

モテたいなら香りは必須!~モテる香水ランキングとフェロモン香水の体験談~

初詣はいつまでが良い?初詣の「意味」「やり方」「おすすめの時間帯」「おすすめの場所」を一気に解説!

「吉方位の効果」と「開運ポイント」方位別~コンビニ行くだけで金運アップ!~

スポンサーリンク






シャープ プラズマクラスター 空気清浄機 加湿空気清浄機 ウイルス対策 花粉対策 加湿器 プラズマクラスター7000 KC-30T6 【平日12時まで即日発送】楽天最安値に挑戦中!あす楽


【メール便で送料無料】驚異の冷え取り、スリムダウン効果!金時しょうが粉末(金時生姜)100g 金時ショウガ末


【おうち時間を心地よいバスタイムで】国産 シークリスタルス エプソムソルト オリジナル 4.4kg(2.2kg×2袋/約28回分) 計量スプーン付 入浴剤 マグネシウム バスソルト ギフト【送料無料!(北海道・九州・沖繩を除く)】

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2017

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。