観葉植物風水~幸運を呼ぶ観葉植物の選び方7選~ 

幸せを呼び込む観葉植物ってどんなもの?

幸福の木

今回は、観葉植物風水の基本についてお話ししていきたいと思います。

「観葉植物が良い運気を呼ぶというのはわかっていても、どんな風に観葉植物を選べば幸運がよべるのか?」

皆さんの、こんな疑問を解決できたらと思います。

基本的には観葉植物はあまり難しく考えなくても、気楽に楽しく選ぶ事で、ちゃんと運気は上がります。

なのであまり気にしなくても良いと思います。

が、

「せっかくなら、もっと運気の上がる工夫をして観葉植物風水を楽しみたい!」

という方は、ぜひ読んでおいてほしいですね!

GOLDHOME管理人も、観葉植物が大好きです。

皆さんも、どんどんグリーンライフを楽しんでくださいね。

では早速、いきましょう!↓

スポンサーリンク



[注意:観葉植物は食べ物ではありません。ペットやお子さんなど、食べ方によっては毒となる場合があります。毒性表記がないものも、絶対に食べない様に注意してください。樹液でかぶれる場合もありますのでご注意ください。]

風水から見た、幸運を呼ぶ観葉植物の選び方7選

さて、ここから選び方の7つを紹介していきたいと思います。

ひとつ覚えておいて頂きたいのは、この7つ全ての基準を満たさなくても、観葉植物を置くだけで運気は上がるという事です。

ですから「この7つのポイントを満たさなければマイナスになる」という訳ではありません。

あまりに神経質に考えだすと運気は下がってしまいますから、観葉植物風水で完全無欠を目指そうとするのは、やめておいた方が無難です。

風水は引き算ではなく、足し算の考え方が吉を呼びます。

運気のマイナスポイントに目を向けるのではなく「この7つのポイントを満たす数が多ければ多いほど、幸運を呼び込むパワーが強くなる」と、気楽に考えてくださいね。

「風水を楽しもう♪」と気楽に構えている人ほど、幸運を呼びこみやすい体質とも言えますから、ぜひ気軽にいきましょう!

楽天市場 観葉植物 一覧へ

amazon 観葉植物 一覧へ

yahooショッピング 観葉植物 一覧へ

1、「きれい!」と見とれる観葉植物には、「幸運を引き寄せる強いパワー」がある

春から夏にかけて新緑の季節や紅葉の季節には、誰もがうっとりと見とれるような、美しい風景に出会う事がありますね。

現代では、美しい花も1年中楽しむ事ができるようになりました。

このうっとりと見とれる風景の主役は、日本では植物である事がとても多いです。

古来から植物には人の心をひきつけるパワーがあり、他の物質にはない何とも言えない存在感がありました。

植物は人間にとって「食べる」だけの存在ではなく、「静・生・自然の美」を感じる最も身近なものが、植物なのです。

風水では、植物は「成長の気」「再生の気」「芸術・感性の気」「健康の気」「清浄の気」など多くのパワーがあると言われていて、美しく心を惹かれる植物は、特に幸運パワーが強いと考えられています。

後にも出てきますが、「植物が美しい=生き生きとみずみずしさを保った状態である」という必要があります。

そして風水では「水の気が金の気を増やすパワーがある」と考えられているのです。

また「美しい!」と見とれる存在であるという事は、風水的に言うと「清浄の気も強く働いている」という事になります。

美しいものは悪い気を流し、気を清浄に保つ効果があると、風水では考えられているからです。

よく「花は難を隠す」と風水では言われますが、観葉植物だって同じです。

花ほどの瞬発力はありませんが、家の中の風水的な難を隠して、良い運気=幸運を呼び込む作用があると考えられています。

これから観葉植物を購入する方は、ぜひ「美しい!」と、うっとり見とれるような、観葉植物を手に入れてくださいね。

スポンサーリンク



2、丈夫で生き生きしている観葉植物は厄をはねのけ、運気をグイグイ上げるパワーがある

先程出てきた「美しい植物」にも通じるのですが、丈夫で生き生きとしている観葉植物は、厄をはねのける効果が強いと風水では考えられています。

人間と同様に、植物が生き生きと健康に生きていくには、それなりの個体の持つ強靭な生命力と、成長のパワーがある必要があります。

人間も植物も自分なりのシステムを使って、ウイルスや悪天候などの、自分に悪影響を及ぼすものから自分を守っていますね。

観葉植物が丈夫で生き生きしているという事は、すなわちその個体自体に「自分を悪い気から守るパワーがある」という事なのです。

観葉植物が好きな方はわかるかと思いますが、同じ種類の植物を同じ条件下で育てても、すぐに枯れてしまう個体が時々ありますよね。

リアルに考えると「ウイルスや病気をもともと持っていた」などが考えられますが、風水的に言うと、「枯れた植物は、家の厄を吸い取ってくれた」という風に考えます。

生き生きと丈夫な観葉植物→厄をはねのけるパワーが強い

枯れてしまう観葉植物→はねのけるパワーはないものの、厄を吸収してくれた

という訳です。

そして枯れた植物には、もう厄を跳ねのけるパワーはありません。

それどころか、今度は吸い取った厄を放出するアイテムになってしまいます。

「厄を吸い取ってくれてありがとう!」

という気持ちで、潔く処分するといいですね。

この様に家の中に置く観葉植物が生き生きとして丈夫なら、家に入ってきた厄をはねのけてくれるパワーが強いと、風水では考えられています。

ぜひ、丈夫で生き生きとした状態の観葉植物を、手元に置くようにしてください。

3、お金持ちからもらう観葉植物は、金運がついている

風水では、

「幸運は人に与えたりもらったりする事で、もらう側も与える側も、それ以上の幸運に恵まれる」

と考えられています。

つまり幸運を人に分け与えたら減らずに、ますます増える訳です。

お金持ち体質の人達はそれを知ってか知らずか、人づきあいにかけるお金や時間を、大事にしている傾向があるのです。

そして風水では、財布の購入前に知っておきたい「金運アップできる財布の条件8選」でも出てきた様に、「金運がある人からもらったお財布には、金運がついている」と考えられています。

これと同じように、観葉植物も「金運が強い人からもらうと、金運が付いてくる」と、風水では考えられています。

ここで少しややこしいのが、「現金持ち=金運がある人」とは限らないことです。

例えば、「現金をたくさん持っているのに誰とも付き合わず、楽しい事もせず、ただただお金を貯めるだけ」という守銭奴の様な人には、風水で言う「金運」はありません。

お金は幸せになる為の一つのツールですから、お金に振り回されている人は「金運がある、幸せな人」とは考えられていないのです。

対して「楽しくお金が廻っている人」は、風水的には「金運がある人」と考えられている訳です。

「金運がある人」はものすごい大金持ちである必要はなく「楽しくお金を使える」というのが、金運体質の人のポイントなんですね。

こんな人からもらう観葉植物には金運が付いていますから、ぜひ大事に大事に育ててあげてくださいね。

スポンサーリンク



4、葉が多く、こんもりした観葉植物は、幸運をぐんぐん増やすパワーが強い

これは「生き生きとした丈夫な植物」という項目とつながる部分だと思います。

風水では、葉の面積が大きい方が幸運パワーが強いと考えられています。

「大きい葉は、金運を上げる」と風水では言われていますが、これに比べて小さい葉の植物の運が小さい訳ではありません。

風水では、鈴なりにたくさんの葉がこんもりと付いている観葉植物は、幸せをどんどん増やす効果があるとされているからです。

例えば、小金がどんどん増えて積み重なれば、大きいお金になります。

イメージとしては、大きい葉が数枚付いている観葉植物はドーンとお金が入って来る様なイメージ、小さい葉がこんもりと付いている植物は日々、着々とお金が増えていくようなイメージを持ってもらえればわかりやすいと思います。

わかりやすくお金に例えましたが、この幸運イメージは、金運に限った事ではありません。

対人運や愛情運、家庭運や仕事運などにも共通して作用すると風水では考えられています。

こうして考えると、大きい葉が数枚付いている植物と、小さい葉がたくさん付いている植物をバランス良く置く事が、いかに大事かがわかりますね。

例えば、またお金で考えるとわかりやすいと思います。

大きいお金がドーンと入ってきても、日々の安定した収入がなければ、お金に対する不安は消えないはずですね。

金運として風水的に最良なのは、お金がドーンと入ってきて、さらに日々の収入もあるという状態です。

風水では、やはりバランスがとても大事です。

葉が大きい植物だけに限らず、小さい葉が鈴なりになっている観葉植物も、ぜひ仲間に入れてあげてくださいね。

楽天市場 観葉植物 一覧へ

amazon 観葉植物 一覧へ

yahooショッピング 観葉植物 一覧へ

5、吉方位で手に入れる観葉植物は、その方位のラッキーパワーを運んでくれる

風水では「吉方位で手に入れた物には幸運が付く」と考えられていますが、観葉植物も例外ではありません。

それどころか、うまく育てられれば1生のお付き合いともなる観葉植物については、家全体の運気アップについて、とても大事な役割を担うと考えられます。

手に入りにくい観葉植物や大きい観葉植物は、ネットで頼む方が早くて楽なのは確かですよね。

GOLDHOME管理人も、観葉植物は吉方位で買う事も、ネットで買う事もあります。

吉方位でぶらぶら散歩をしている時に出会ってピンときた植物は連れて帰りたくなりますし、ネットで見ていて観葉植物を買う事もあります。

しかし、もし風水にとことんこだわって観葉植物をこれから購入したいなら、吉方位に観葉植物を買いに行くのがおすすめです。

もちろん、吉方位で生き生きと丈夫で魅力的な観葉植物に巡り合えなければ、無理に買うのはやめておきましょう。

基本的に吉方位で買う観葉植物は、吉方位でない場所で売られている観葉植物より良い運気を運んでくれますが、いくら吉方位で買ったものでも、枯れていたり元気がない植物には、良い運気はありません。

観葉植物の幸運パワーを上げるためには「人がより魅力的と感じるもの、生き生きとした丈夫な植物」という条件の方が、風水的には最優先になります。

吉方位で観葉植物を買う場合でも、その条件をきちんと満たしているものを選ぶようにしましょう。

スポンサーリンク




6、幹が太い観葉植物は、運気を安定させてくれる

幹が太い植物は、風水では安定の運気をもたらすと考えられています。

この様に幹が太い植物は家の中央付近に置くと家の運気全体の安定につながり、風水的には吉と言われています。

家の中央部分は木の幹にあたるような大事な場所とされていて、この部分が揺らがないように守ってくれるパワーが、幹の太い植物にはあると考えられているのです。

ただし、少し難しいのが家の中央部分に置く観葉植物のサイズです。

家の中央部や部屋の真ん中に置く観葉植物のサイズは、大きくても50センチ以内にとどめておくのが無難です。

何故なら、家や部屋の中心に置く観葉植物が大きいと、家の主役の座をその観葉植物に取られてしまうと風水では考えられているからです。

そのため家の運気全体を安定させたい場合は、家の中心部に15センチ〜30センチくらいのガジュマルの木やパキラ、幸福の木ドラセナなどの幹が太い観葉植物を置くと良いでしょう。

個人的には背が高くなり過ぎず、丈夫で幹がしっかりしたものが多い、ガジュマルの木が好きです。

水栽培でも根腐れしませんし、変わった幹の形が目を引くのがとても魅力的なんです。

家の中心部分は日当たりが良くない場であることが多いため、観葉植物を育てにくい環境である事が多いですね。

が、例えば風水では、どうしても観葉植物を置けない場合でも、幹の太い木をモチーフとしたタペストリーや風景画・壁に貼るシールなどでも代用ができると言われています。

家の中央部分でなくても、それぞれの方位が持つ運気を安定させたい時は、幹の太いしっかりとした観葉植物をその方位に置く事で、運気が安定すると考えられています。

*各方位の持つ運気は、こちら↓です。

●北→男女の愛情、親密な人との信頼、貯金

●北東→鬼門であり、男性に起こる事故や病気が多い時、相続、不動産運

●東→仕事運、勉強運、健康運

●東南→対人運全般、恋愛運、出会い運

●南→才能運、直感、くじ運

●南西→女性の事故や病気・災難が多い時、生活が安定しないなど家庭運

●西→金運、商売運、恋愛運、楽しい事

●北西→主人の出世運や地位などのステイタス運、キッチンがある場合は女性の出世運も左右する場合がある

amazon ウォールステッカー 一覧へ

楽天市場 ウォールステッカー 一覧へ

家の中央部の幹が太い木については、現代風水では壁に貼るウォールステッカーなどで代用ができると考えられていますが、やはり生きた観葉植物の方が幸運パワーは強いですね。

運気の安定が欲しい場合は、ぜひ幹のしっかりした観葉植物を安定が欲しい方位に置いてみてください。

置くタイミングとしては、「その方位が持つ運気が上がってきたな。」というタイミングで置くのがベストです。

管理人のうちは、一番初めは家庭全体の運気が安定せず、色々な災難(?)に見舞われたので、最初は家の中央部に幹の太い観葉植物を置きました。

最初は運気が最悪だったからか、厄を吸い取りまくってくれたみたいで、2本か3本目までは比較的早くに枯れてしまいました。(2~3週間くらいで枯れてしまっていました。)

3本目以降は枯れる頻度、スパンが長くなりましたね。

それでも日が当たりにくい場所なので、10カ月くらいで枯れてしまうこともありました。

しかし中央の植物の持ちが良くなるにつれて、家全体の金運も上がってきたと思います。

トラブルや災難が減り、収入も生活も、全体的に安定してきました。

金運が上がってからは西と北西に、幹の太い観葉植物を置いています。

おかげで主人の仕事運も、家全体の金運も、ほぼ順調と言える状態になりました。

個人的な感覚ですが、方位に置いてある植物の生き生き具合と、方位の運気は結構ちゃんとリンクしているなあと思います。

うちはほぼ全方位に観葉植物を置いているのですが、南西の植物がすぐに枯れてしまう時期は、自分(一応女性)の運気はことごとく最悪でしたから。

謎の症状に悩まされたり、嫌な事に煩わされたりしていました。

その時はそこまで考えませんでしたが、今思うと南西方位の観葉植物の手入れが行き届いておらず、自然に任せきりになっていました。(←つまりは放置。)

それで運が落ちたのを自覚し、観葉植物のお手入れと収納を見直しましたところ、運気はほどなく回復したようです。

心理的な思い込みなのかとも思っていたのですが、今思うと、不思議と時期がリンクしているんですよね。

やはり風水は、それが心理的な効果であるか、霊的な力かはわかりませんが、何かしらの意味や効果があると個人的には考えています。

スポンサーリンク



7、種類にこだわるより先に、強く美しくみずみずしい観葉植物を選ぶことが大事

さて今日は様々な角度から「幸運を呼ぶ観葉植物の選び方」を解説しましたが、いかがでしたでしょうか。

植物にはそれぞれ様々なストーリーや言い伝えがあり、「幸運を呼ぶ種類の植物」では、パキラや幸運の木などが一般的に有名かと思います。

しかし本来の風水的な考え方からすると「この植物を飾れば、必ず幸運がやってくる」と考えるのは、少し早計です。

なぜなら風水では、家や部屋全体の運気のバランスをとっていく事が良しとされているからです。

そのため、風水的な意味をもって観葉植物を選ぶのなら「様々な種類をバランスよく置く事」や、「強く美しい状態の観葉植物を置く事」の方が、より重要になるのです。

風水では観葉植物というアイテム自体が幸運を呼ぶラッキーアイテムとされているため、基本的に観葉植物に対する風水的なNGは、とても少ないんですね。→これだけはおさえておきたい、観葉植物のNG風水「2つ」

ですから、これから皆さんが観葉植物を選ぶ基準として、風水的に一番重要視するべきなのは、

「美しく丈夫で、みずみずしく生き生きとしている事」

になります。

もし置いている観葉植物が枯れてしまったとしたら、それは皆さんの代わりに厄を吸い取ってくれたと考えて、ぜひお礼を伝えて早急に処分してあげてください。

そしてまた、美しい観葉植物を置く様にしてみてください。

美しく丈夫な観葉植物には、皆さんの運気アップを支えてくれる強いラッキーパワーがあふれています。

ぜひ、美しい観葉植物手に入れてくださいね。

それではまた!

楽天市場 観葉植物 一覧へ

amazon 観葉植物 一覧へ

yahooショッピング 観葉植物 一覧へ

GOLDHOMEの人気記事↓

アロマオイルおすすめ「ローズマリーの効能と効果」~若返りの妙薬?~

寝室風水②〜枕の向き〜「北枕」「東枕」「西枕」「南枕」それぞれの効果と影響とは

金運アップに効く!!グングン金運が上がる方法「金運アップの財布の色7選」

リビング風水(4)座るだけでぐんぐん運気が上がる!運気アップのソファ風水

「カーテン風水」で金運アップ!~カーテンで金運を上げよう~



スポンサーリンク