オススメ水素水サーバー「ルルド」
3か月、悩んだ挙句に決めたのはこれだった!
↓水素サーバーの中で、なぜルルドを選んだのか↓
1、置き場所が確保できる
2、工事がいらない
3、水素濃度がある程度、濃い(1.2ppm)
4、メンテナンスが楽そう
5、一度に大量の水素水が作れる
6、水素が抜けにくい
↑こんな理由です。
今は水素水も有名になり、パウチの水素水が近くの薬局でも買える様になりましたね。
「『GOLD HOME』で何故水素?運と関係ないやんけ!」
というお声が聞こえてきました。
ところがどっこい、ちゃんとつながってるんです。
水素で老化の元になる活性酸素を除去
↓
健康になってバリバリ働き、美しくなる
↓
金運が上がる
↓
という事で・・・載せます。
だって水素好きなんだもん。(←子供かっ。)
健康運に効く風水をいくらやっても、睡眠不足はさすがに解消できません。
寝ないでOKなら、もはや「神」ですからね。
そして疲れた顔では、運も福の神様もあなたに寄ってきません。
休みを取るのは難しい→厄が溜まる一方→運が下がる
水素は、こんな現代日本人にピッタリだなと思う訳です。
水素は入口がたくさんあり過ぎて、経験談があまりにも少なかったので、自分はかなり迷いました。
「誰か、効き目があったのか、なかったのか、結論を教えてくれ~!!」
と、ネットをさまよいましたが「実際の経験談」って、本当少ないんですよね。
似たような、販売的な情報は多いんですがね。「頼むから実際の経験談を聞かせてくれ〜」と、イラッときました。
ここでは実際の経験談を載せますから、参考にしたい方はしてださい。
(↑性格悪そう。)
1、「ルルド」のメリット・デメリット
①まずは「ルルド」のデメリット!
●2日に一度のオゾン水生成(塩素なしの水を入れ、クリーニングモードにする:15分)が必要
これ自体はそんなに手間はかかりません。
オゾン水も使いたい方には、逆に便利な機能ですね。
でも生臭い感じの匂いが少しあるので、自分は使っていません。
これは人によって、メリットとデメリットが分かれると思います。
(オマケ)
オゾン水とは、殺菌できる水の事。アルコールの7倍もの殺菌力がありながら、薬品と違って後に残りません。
ルルドについていた冊子には、オゾン水について、こう書かれています。
「170種類の抗生物質が効かない黄色ブドウ球菌」は5秒、「水虫の原因となる白癬菌(真菌)」は19秒で死滅、「インフルエンザウイルス」は約5秒、「ノロウイルス」は約30秒で不活性化する。
・ペットやトイレの洗浄に使うと、殺菌による脱臭効果がある。うがいで口臭予防ができる。
・残留農薬を85~90%分解、除去する効果が認められている。
・オゾン水での洗顔で、ニキビの予防、改善につながる。
残念ながら、自分はオゾン水の菌への効果はあまり試していません。
最初はシンク周辺に流しかけていましたが、あまり効果が分からずそこで終わりました。
口臭にも効果がなかったので、ルルドのオゾン水についてはなんとも言えません。
●水道水をそのまま使えない
ルルドには「塩素や洗剤がご法度」なので、オゾン水を生成してクリーニングする際も、水道水がそのまま使えません。
うちはあまりオゾン水を使わないので、買った水を使うのは気が引けます。(1回で0.8L~1.8Lくらい使います。←ポットの上まで除菌したい場合は1.8Lの水を入れる。最低水量が約0.8Lくらい必要)
うちでは「水美人」という商品で水道水の塩素を抜いて使っています。
ルルドを買うなら、「水美人」があるとメチャクチャ便利です。2分で2Lの水道水の塩素を全て除去してくれます。ネットでもあまり売られてないマイナー商品です。
「水買う」のが大変過ぎて、これにしました。安上がりな上に楽です。
2Lのペットボトルに水道水入れてシャカシャカするだけ!という手軽さ。

●「洗剤を使ってはいけない」という、「厳しいおきて」がある
塩素はもちろんのこと、洗剤を使ってお手入れできません。保証対象外になってしまうので、クエン酸とお酢・布・スポンジを駆使してお手入れします。
なので「洗剤を使いたい!!」という衝動は抑え込まなくてはいけません。
オゾン水を作ってクリーニングモードにするとオゾン水で殺菌ができますが、泡で洗う事ができないので、洗浄時に心残り感があります。
●購入金額が重い
15万前後で販売されています。安くても12・3万位するので、初期投資の金額は、少し重めです。
↑しかし!「複数人で水素水が飲み放題」と考えると、量の個人差こそあれ、1年ないしは2年で元がとれます。
●持ち運びは厳しい!
旅行に持っていこうかと考えた時もありますが、故障のリスクと手間を考えてやめときました(笑)。
体内で水素が長時間発生!話題の水素サプリ「ヘルシアーナ水素」
●水素濃度を最大限(1.2ppm)にするには、1.8Lで40分必要
売り文句として「最大1.2ppm」「10分で水素水が生成できる」というのがありますが、10分では水素が薄すぎます。
素人なので多少誤差はあると思いますが、試薬で測ってみました。
1.8Lの水を30分生成して0.8~0.9ppm
↓
40分生成して水素濃度1.1ppmでした。
↑*コレ以降は、ほぼ変わりなし
前回の水素水サーバーもそうでしたが、売り文句はやはり良いトコ取りで載せてます。「最大濃度」を目指すなら、時間は多めで見といた方がイイです。
●カルシウム量の多い水を常時使う場合、メンテナンスが面倒で故障の可能性が上がる。
使用する水にカルシウムが多く含まれていると、ポット内部の電極にカルシウムが蓄積して電極異常ランプがつく様になります。
↑異常がでてからの、サービスセンターの受け答えから判明。
うちは水道水を「水美人」でカルキを抜いて使ってるので、「うちの地域の水道水はカルシウムが多かった」とゆーコトですな。←東京都
でも、フツー自分が住んでる地域の水道のカルシウム量なんて、みんな知らないですよね(笑)?
購入した店のサポートに連絡し、「オゾン水生成の際に、酢とクエン酸を入れる」という方法を教わって試しましたが、改善が見られたのは1週間程で、また異常ランプがつく様になりました。
↑*使いだして約6か月目で電極異常ランプが付き、生成した水素水が熱を持つようになり、9か月目で、ついに生成ができなくなりました。
3週間ほど修理に出しましたが、電極を新品に取り換えてもらい、改良した付属品の新品スポンジをもらいましたが、5か月程たった今、また電極異常ランプがついてます(笑)。
正直、こうなるとちょっと面倒くさいです。
・・・・ボーン・・・ご愁傷サマです。
私が買った店は「1年保証で15万くらい」だったのですが、楽天のポイントが確か2~3万位つくキャンペーンがあったので、「これなら実質は12~3万だな!安い!」と思ってソコにしちゃったんですよね。
そして確かカートリッジが3年分と、ルルド専用のサポートダイヤルが設置されていて、他のオマケも魅力的でしたね。販売実績もありそうだし、国内製造のルルドのみを販売と書いてありました。
なので「国産なら、3年位は故障はないだろう」と勝手に思っていました。
故障の口コミもありましたが、「使い方のモンダイがあったんじゃ?」と完全に数少ないクレーマーとしてしか見てませんでした。
その方に電話して謝りたい位の気持ちです。トホホ。さらにルルドつながりで仲間にでもなりたい気分です。
ルルド自体はとても気に入っていますが、1年半で壊れてしまうとなると、お得感が少なくなってしまいました。3年使えれば、充分モトとれますがね。
↑あ、でも1日10Lくらい作ってるので、1年でモト取れてるかも。(←どっちやねん。少し整理しろ!)
「3年保証くらいつけとけば、モヤモヤしないで済んだのに」という後悔の念でいっぱいですわ。(←関西風の「わ」)
ただ、もしかしたらうちは、数あるルルドの中でハズレを引いたのかもしれません。(←楽天やアマゾンの口コミを信用するならば・・・ですが。故障の口コミがとても少ないので。)
まあとにかく、もし買うなら3年以上の保証を必ずつけましょう。私の様に貧乏性で、目先の2~3万に踊らされてはいけません!!(←アホ過ぎ)

②「ルルド」のメリット
●高濃度の水素水がガブガブ飲みホーダイ
もう、メリットと言えばコレですよ!「1ppmの水素水をケチケチせずに家族で飲みまくれる」というのはありがたいです。
水素サプリやマグネシウム発生タイプと違い、カルシウムやマグネシウムの過剰摂取も気にする必要がないので、上限なしに水素がとれます。
*うちには「結石もち」が居ます。なのでミネラル成分を「食事以外で継続して摂る」事に、少し抵抗があります。
●カートリッジの交換が楽
カートリッジ交換が9ヶ月と長い期間で約3000円です。コレなら気もラクで、コストパフォーマンスも良いです。
カートリッジ交換時期が短くてカートリッジの値段が高い商品も結構あります。
ソレだと、本体価格が安くても結局、コストパフォーマンスが悪くなっちやうんですよねー。この辺もかなり調べた上で決めたので、ルルドはやっぱりイイんです。
(おまけ)
ルルドの新星、「ルルドハイドロフィクス」は、交換時期を知らせるランプ点灯時か、1年間のどちらかで交換。カートリッジ価格は3,980円です。
メーカー保証期間が5年と長くなり、浄水をわざわざ作らなくてもイイ浄水フィルターと水素吸入セットが別売りで購入できます。
価格はルルドと同じ15万前後。
コレ最高ですね。今のルルドが壊れた暁にはコレ買おうと思ってます。
amazon ~ルルドの新星!水素吸入もできてメーカー保証が5年に!~ [ルルドハイドロフィクス] 一覧へ
楽天市場 ~ルルドの新星!水素吸入もできてメーカー保証が5年に!~[ ルルド ハイドロフィクス] 一覧へ
●パックやスプレーで肌に直接使える
水素水パックは口コミで評判が良かったのですが、個人的には忙しくて、なかなかパックをやってられません。(←面倒なだけじゃ?)
お風呂の最後に、ペットボトルに入れた水素水を顔や体にかけてパシャパシャ何回かパッティングしてますが、確かに化粧乗りも良くなります。
顔にスプレーして優しくパッティングを繰り返すと、即効でハリが出てくるのがわかるので何回もやりたいトコロですが、化粧が崩れるのであまりできてません。なんの用事も無くなれば、ずっとやっていたいです。
普段化粧をしないで、家に居る時間が多い方にはオススメです。水素をお肌にたたきこんじゃってください!←あんま強く叩くと、顔の細胞が死にます。(←ややコワめの表現)
●水素が抜けにくい
これはザンネンながら、個人的な実験では実証できませんでした。水素水専用のペットボトルに入れて試薬で測ったトコロ、12時間後は測定不能でした。
ただ、水素が抜けにくく、12時間後にも1ppmの水素濃度を保っているという触れ込みで販売している限り、全くのウソではないと考えています。(←テキトーだな。)
また、20分以上の生成をしたまま放置しても、「自動で水素が少しづつ出てきて水素補給されるシステム」があります。出かける前に生成しておけば、帰って来てすぐに水素水が飲めるので便利です。
●2年くらいでモトがとれる
私の場合ですが、毎日飲みまくって、肌にも目にも使いまくってるので、軽く1年でモトがとれたと思います。
もちろん使う頻度にもよりますが、家族で使えば2年くらいで通常モトが取れると思います。
スポンサーリンク
③「ルルド」の水素水で実感した効果は?
*途中から水素サプリも取り入れてしまってるので、「サプリ取り入れ前に実感した事」を書いてます。
●寝起きが良い
一番違うのは「起きてすぐ、シャカシャカ動ける様になった」事ですね。もともと寝起きはゾンビの様にノロノロとしか動けない私ですが、(←こえーよ。)ナゼか、早く動ける様になりました。
急に実感した訳じゃなく、「あ、そういえば」という感じなので、いつから変化したのかはわかりませんが。(←ホントーにテキトー)
1年前までは、考えられなかった事です。
●疲れにくくなった・体が軽く、動く様になった
ルルドを買う前は、午後から夕方にかけてが「ぐったりタイム」として、私の中で公式認定を受け、時間がある時は、数分でも横になったりしてました。
去年は、毎日毎日「疲れた~!!」と叫びたくなるような時間帯だったのですが、今は頻度が少なくなり、週に1~2回程になりました。
自分の平均睡眠時間は4~5時間です。個人的には足りない感じがして、疲れますし眠くもなりますが、「ぐったり頻度」がかなり少なくなって物凄く助かっています。
ガンガン働いて、福の神様も呼びまくりです。
↑だからブログ書ける様になりました。去年の自分じゃ、考えられないです(笑)好き勝手なブログですが、ホントすみません。
●肌の調子が良くなった
おできや吹き出物ができやすい体質でしたが、スナック菓子の大量食いをした時以外は出なくなりました。(←おばさんナニやってんの?)
以前は何もしてないのによくおできとか吹き出物が出ていて、本当につらかったです。そういえばずっと出てなくて、コレ書いてて気づきました。ルルドがきてから間もなくは出ていて、「なーんだ、変わらないじゃないか。怒。」と思ってましたが、そういえば、吹き出物もでてません(笑)!
ほうれい線はまだありますが、何回もスプレーして、何分かパシャパシャパッティングしてると、毛穴とほうれい線の存在が何時間かは薄くなります。
だからずっとパッティングしていたいです(笑)!時間的にムリですがね。
●極端な「冷え性・寒がり」じゃなくなった
昔から極端な寒がりで冷え性だったのですが、他の人と居る時に、自分がさほど寒がりじゃなくなった事に気づきました。最近の話です。
家族といる時に、家族が気持ちのいい温度にすると、私は寒くて風邪をひく事が多かったのですが、そういえば今回の冬は、まだ風邪を一度もひいていません。みんなの中で、一人で寒がってる事がなくなり、出かけるのも気楽になりました。
私の家族もです。まだ一人もひいてませんわ。(←関西風の「わ」)
●疲れ目に速攻で効く
目が疲れやすいので、ちょこちょこスポイトで点眼します。
目薬をし過ぎると逆に目が疲れやすくなってヤバイので、目が疲れた時の対策が、昼間はマッサージのみでした。でもなかなか良くならず。
↑こういう方多いですが、慢性化してくると、視力も下がってくるので早く対応した方が良いと思います。現代人って、どうしても目を酷使しますよね(笑)。
自分はドライアイもあるのですが、1滴たらして目をつぶり、ぐりぐり目玉を動かして何秒かつぶっときます。時間がなければまばたきして行き渡らせます→2回点眼で疲れが飛びます。
コレが意外に効いたので、最近頻繁にやる様になりました。目がスッと楽になって、結構、それが継続します。(←疲れ具合によって、継続時間が変わる)
正直、目薬より効きます!目薬しなくても大丈夫になりました。
ルルドの水素水なら水のみなので、副作用の心配はないですね。
amazon ~ルルドの新星!水素吸入もできてメーカー保証が5年に!~ [ルルドハイドロフィクス] 一覧へ
楽天市場 ~ルルドの新星!水素吸入もできてメーカー保証が5年に!~[ ルルド ハイドロフィクス] 一覧へ
スポンサーリンク
2、水素サーバーを買った方がイイのはこんな人
前回も触れましたが、無駄に買わないでほしいので一応おさらいで載せときます!
①水を飲むのが好き
水素水サーバーを買うにあたって、一番大事な要素はコレです。
せっかく水素水が大量に飲めるというのに、うちの家族は私以外、ほとんど飲みません。
私が人の5倍くらいの水好きなので、私一人でモトをとってます(笑)。
沸かしてしまうと水素が抜けるので、生水でガブガブ飲める人には水素水サーバーは最高にコストパフォーマンスの良い水素グッズです。
「水は普段あまり飲まない」という方は、水を飲むこと自体が「苦行」になってしまうケースがあるので、水素水サーバーはやめときましょう。
水素発生量ダントツのサプリ。初回50%OFFの1,980円(税込)!
*「ルルドハイドロフィクス」は「水素吸入」ができる様になっているので、水があまり飲めなくても活用できる様になりました!が、飲めるに越したことはないでしょう。(←どっちだよ)
②家に居る時間が、比較的長い
家にいる時間が長い人ほど、水素水サーバーはコストパフォーマンスが良くなります。
家で「水素にまみれた生活」を送る事ができると、体調が変わりますよ。
主婦が元気でキレイになると、家全体の運気が上がります。水素で元気を手に入れたら、家をキレイにして、ニコニコ過ごしましょう!間違いなく、福の神様が来てくれますよ。
新型ルルド「ルルドハイドロフィクス」は水素吸入ができるので、「飲んで吸う」事で、更に水素にまみれる事ができますね。(←なんか表現が・・・)
③家族やペット、みんなで飲みたい
一人分の水素水なら大した金額にはなりにくいのですが、家族やペットと水素生活に入ろうと思うと、まず大抵の方は「金額の壁」にぶち当たります。
水素は、1ppmの濃度以上のモノを摂取しないと意味が無いとも言われていますし、できれば朝・昼・夜に取りたいトコロです。
実体験でも、水素はケチケチせずに高濃度の水素を頻繁に体内に入れた方がイイです。
頻繁に水素を入れる事で、体調やお肌が変わるのがわかります。水素濃度が薄かったり、少しずつだと正直、効き目を感じにくいです。
ただそのくらい水素を入れるとなると、「1人分で月1万」くらいはいっちやいます。例えばご主人と奥さんの2人分とすると「1ヶ月2万円、年間24万円」くらいなんですよね(汗)!
ケチって水素量を半分にして、「効果を半減させたところで、2人で年間12万」です。
だったらバーンと買って、水素水をガブガブ飲んだ方がお得です。
④洗顔やパックなど、お肌のお手入れに使いたい
じゃぶじゃぶ使えるので、ヒマがあればもっと活用できるのに!!
といつも考えています。時間のある方にオススメ。
アロマデフューザーで水素水をまき散らすのもオススメです。(←なんか言い方が・・・。)

⑤メンテナンスの時間がとれる
サーバーは、メンテナンスにある程度の時間を割かないといけないです。ルルドは日常的には2日に一回、水入れてボタンを長押しするだけです。非常にラクな部類です。
⑤長期で水素生活を続けたい
長期で考えるならどうしても、「コスパ」、「カルシウムやマグネシウム等の過剰摂取」が気になります。
健康状態が良ければ気にする必要はないかと思いますが、うちは結石持ちがいるので、どうしても、カルシウムやマグネシウムが気になってしまいます。
「余計な成分を取りたくない!」という方にはイイですね。
スポンサーリンク