ティーツリーオイルの効能効果5選と体験談~知っておきたい副作用4つも解説~

ティーツリーオイルの効能効果と使い勝手の良さはすごい!効能効果5選

皆さんこんにちは!GOLDHOME管理人です。

今日は、ティーツリーのエッセンシャルオイルについてお話ししたいと思います。

「ティーツリー」って、オーストラリア原産の木からつくられた精油の名前なのですが、(←説明がテキトーすぎる。)

とにかく用途が幅広く、その効能効果のすばらしさに圧倒され、うちでは手放せない精油になってしまいました。

そしてGOLDHOME管理人が大好きな、いくつかの実験と情報収集を行いまして、これはぜひ皆さんに知って頂きたいと思い、この記事を書くことにしました。

たぶんGOLDHOMEが好きな皆さんにとっては、ティーツリーそのものの説明よりも、手っ取り早い効能効果の方が興味があると思いますので、ティーツリー本体の説明を省いて、急にティーツリーの体験談からいきたいと思います。

ティーツリーやラベンダーのエッセンシャルオイルは、「局部的な使用なら、肌に直接付ける事ができるエッセンシャルオイル」と言われています。

しかし管理人の肌の強さや実験目的の異常な使用方法を、御自分にそのままあてはめて鵜呑みにするのは危険です。

ですからどうかまともな皆さんは、個々にパッチテストなどを行い、充分に気を付けてお使いになってください。

ローズマリーの記事でもそうですが、コメント欄にバカですねと書かれるくらい、管理人はおバカでございます。(↓これです。)

アロマオイルおすすめ「ローズマリーの効能と効果」~若返りの妙薬?~

管理人は個人的にこのような実験が好きなのでやっていますが、これはとても危険を伴う行為であることを、皆さんは知っておいてください。

あくまでもこんな風に使っているおバカもいるというお話しとして、楽しんでもらえたら嬉しいです。

また最後には副作用などについてもお話しさせて頂きますので、できれば最後まで読んで、しっかりとリスクなどを把握してくださることを願います。

この様に、ティーツリーの歴史や生態などにつきましてはあえてここでは触れませんので、お知りになりたい方は申し訳ありませんがWikipediaなどをお読みいただけると良いと思います。

ではいきましょう!↓



ティーツリーオイルの効能効果その1:(体験談)超くさい靴の匂いが消えた!

まず管理人がティーツリーの効果に驚かされたのがこれでした。

管理人は普段から「旦那=匂い」と思うくらい、旦那の靴の匂いには悩まされていました。(←ひどすぎる。)

長時間外でたくさん働いてきてくれるのですから、文句を言う訳ではなくただただ感謝ではあるのですが、(←文句の前の良い人のふり。)

本当に、本当に・・・臭かったです!!(←おい。)

(※主人のことは基本的に大好きです。)

管理人は風水が好きなので、厄を取って運を上げるために毎日旦那の靴を拭き、消臭スプレーをかけて靴乾燥機で乾燥させています。

乾燥機の前に、いつもなるべく強力な消臭スプレーを中に7回も吹きかけるのですが、それでも匂いが消えたためしがありませんでした。

乾燥機をかけると匂いが部屋中に充満し、換気をしないと大変です。

それなのに、ティーツリーのエッセンシャルオイルを消臭スプレーに入れて使いだしてからというもの、あのひどい靴の匂いが消えてしまいました!

しかもすぐに、瞬時にです。

しかも効果は継続的で、帰ってきてからの匂いもかなり軽減しています。

もう驚きしかありませんでした。

今までたくさんの消臭剤との出会いは、一体なんだったのか・・・・。

今では普通の消臭スプレーに、ティーツリーのエッセンシャルオイルを7~20滴ほど垂らし、使う前にガシャガシャ振ってシューっとスプレーしています。

すると乾燥機にかけても、靴の匂いが家じゅうに充満する事がなくなりました。

本当に少しだけ匂うくらいです。(←少しは匂うんかい。)

でも回を重ねるごとにどんどん乾燥時の匂いもしなくなってきたので、いつかは無臭になるかもしれません。

なので靴の匂いで悩んでいる方には、本当にティーツリーのエッセンシャルオイルはおすすめです。

足の匂いがきついのには色々と理由があると思いますが、下記のことをやってあげると、けっこうすぐに解決してきます。

やっぱりとどめは、ティーツリーオイルです。

●足裏のピーリングなどをして、こまめに無駄な角質をとる

●匂いがきつい時は緊張などのストレスが高い場合が多いため、リラックスできるようにする

●ティーツリーのエッセンシャルオイルを足裏に揉みこんでおく(基本的に希釈すべし)

実は管理人も旦那のことを言えないくらいブーツが臭くなってしまう時があったのですが、ブーツの中にティーツリーオイルを塗りこんでおくと、脱いだ時も全く匂いがしません。

さらに夏場にブーツがカビてしまう現象も、ティーツリーのエッセンシャルオイルを塗っておくだけで、全くなくなりました。

こんな風に今までは臭くなっていたであろうシチュエーションの時も、ティーツリーに頼りだしてからというもの、全然足がにおわなくなりました。

管理人は直接的な結果が欲しかったので原液を布にガンガン垂らして靴にこすりつけましたが、靴によっては精油のおかげで変色したり、溶けてしまう事があります。

ですからカビ対策であれば、靴にティーツリーを直接付けるのではなく、和紙に染み込ませたりして、靴と一緒に入れておくなどがいいかもしれません。

(※管理人の少ない経験では、まだ靴が溶けるところは見たことがありません。)

ティーツリーのエッセンシャルオイルはプラスチックを溶かす性質がありますから、靴に直接付ける場合はお気を付けください。

amazon ティーツリー 一覧へ

楽天市場 ティーツリー 一覧へ

yahooショッピング ティーツリー 一覧へ




ティーツリーオイルの効能効果その2:(体験談)お風呂のカビが生えなくなった!

実はこのお風呂のカビ対策について、楽天市場のティーツリーのエッセンシャルオイルの口コミで見て、ずっと気になっていました。

黒カビは金運・健康運・恋愛運の大敵ですから、管理人はいつもお風呂のカビ退治をし続けていました。

でも本当に面倒なので(←こら)最初からカビが生えないのが一番良いんですよね。

そこでいつもカビ退治をしたあとは、市販の防カビ燻煙剤を焚いて、予防をしていました。

それなのに、季節によっては2週間くらいすると小さなカビが天井に生えてくるではないですか・・・!

防カビ燻煙剤に書いてある予防期間は、うちには全然あまり当てはまりませんでした。

換気にも気を使っていますが、どうしても出てきてしまっておりました。

本当に面倒で、お風呂のカビ対策はいつも憂鬱で悩みの種でしたね。

ある時は悩み過ぎて塩素を天井に塗ろうかと考えましたが、かなり危険そうなのでやめました。(←もはや家族にとって危険人物)

しかし今では、ティーツリーのエッセンシャルオイルの登場で、たくさん買い置きをしていた防カビ燻煙剤も、出番を失ってしまいました。

楽天市場の口コミでは、お風呂に1.2滴垂らして入浴するだけでカビが生えにくくなると書かれていましたが、うちではそれではあまり効果が出なかったため、またまた危険な使い方をしています。

こんな感じです。↓

①濡れたタオルを広げ、ティーツリーエッセンシャルオイル原液を、ボトボト全体的に垂らす

②そのタオルで、目線から上の壁や天井をざっくり拭く

以上です。

これで、2週間おきに必要だったお風呂の天井の黒カビ退治と燻煙剤は、要らなくなりました。

少し黒いのが出てきたな、という時にこれをやっていますが、防カビ期間が、燻煙剤の比ではありません。

1か月半くらいはもつ感じで、本当に助かっています。

さらに管理人の家族はみな「森林の香りがする!」と浮かれていて、防カビ燻煙剤の時の「くさい!コール」が無くなりました。

防カビ燻煙剤は、あの独特な香りが換気をしても一定時間はお風呂場に残っていて、家族が嫌がることもひとつの悩みの種でした。

管理人自身も家族もティーツリーのエッセンシャルオイルの香りが好きなので、防カビ燻煙剤の独特の匂いよりも、ティーツリーの香りの方が、気分が良いのは確かです。

ただ好みの分かれる独特の香りなので、ティーツリーの香りが嫌いな方は、ラベンダーもカビに効果があるそうなので、ラベンダーのエッセンシャルオイルで試してみると良いかもしれません。

ただーし!ただしですよ。

ティーツリーのエッセンシャルオイルは先程も書いたように、プラスチックを溶かす性質があります。

なのでお風呂の材質によっては、溶けてしまったり変色してしまうかもしれません。

(※管理人の少ない経験では、お風呂場の素材が溶けるところは確認できておりません。)

また、お風呂に数滴いれて使う場合にも、お肌に刺激が出る場合もあります。

ですから皆さんが使う場合は、やはり気を付けて使って頂きたいとおもいます。

では、次に行きましょう!↓

ティーツリーオイルの効能効果その3:ニキビや吹き出物、アトピー、カンジダ、毛嚢炎、水虫、シラミすら除去できる!?驚愕の口コミを多数発見!(体験談:「謎のかゆみとできものが収まった」)

実は最初はティーツリーのエッセンシャルオイルの効能効果についてよく知らなかった管理人は、楽天市場の口コミを読み漁り、とても参考にさせてもらいました。

口コミにはやらせ疑惑も多少ありますが、あまりに不自然でなければ、管理人はいつも参考にさせて頂いています。

その中でも、ティーツリーのエッセンシャルオイルの口コミは「今まで見てきた普通の口コミとは訳が違う!」と驚きの連続でした。

皆さん色々な活用方法をご存じで、オリジナルの使い方や人体実験(!)が、本当にたくさん出てきます。

本当に勉強になりました。

ティーツリーオイルの口コミで参考にさせてもらったページ(楽天で800件を超える口コミを参考にさせてもらいました。)

ティーツリーエッセンシャルオイルの口コミを色々と読んでいて一番多かったのは、「シラミの除去ができる」というものでした。

管理人自身はシラミはまだ体験した事がありませんが、調べてみると結構多いようです。

子供の幼稚園や学校など、子供の集団生活でもらってくるケースが多い様ですね。

シラミの除去だけでなく、予防もできるというので、子供さんには良いかもしれませんね。

ただこの記事の最後の方に書いているのですが、ホルモン様の働きをするという報告もある様なので、子供さんに使うのはよく調べて、短期間にしてあげるのが良いのではないかと考えています。

もちろん肌への効果は人にも案件にもよると思うので、気になる事があれば慎重を期して、試してみてもいいと思います。

吹き出物には管理人も付けた事がありますが、確かに治りは早くなる気がします。

ティーツリーのエッセンシャルオイルを吹き出物に綿棒などで塗り、よく寝ると1日で治る時もありました。

最初は掃除目的の使用のみにとどめるつもりだったのですが、ここまで膨大な口コミを見てしまうと、試さずにはいられないのがGOLDHOME管理人です。(←騙されやすい)

ティーツリーのエッセンシャルオイルの肌への使用の、人体実験をしてみました。

今のところ管理人の体験談としてお話しできるのは、

①謎のかゆみ(じんましん)が治まった

②謎の皮膚炎が治まった

の二つです。

それぞれお話ししますね。

①謎のかゆみにティーツリーのエッセンシャルオイルを塗ったら、治まった

管理人は少しアレルギー体質で、最近は原因不明の蕁麻疹がよく出るようになりました。

お医者さんに行っても原因がわからず、かゆみ止めの服用薬や市販のかゆみ止めを塗って対応しています。

ただ市販のかゆみ止めだとよくかゆみがぶり返しますし、飲み薬もあまり頻繁に飲むのは避けたいので、かゆみが長引く時しか飲んでいません。

それがティーツリーのエッセンシャルオイルをかゆみの出たところに塗ると、ほとんどぶり返しもなく、赤みも早く引くので、ティーツリーのエッセンシャルオイルを塗る様になりました。

虫刺されにも塗ってみましたが、やはり市販のかゆみ止めよりもぶり返しが少ない様に感じます。

品質がしっかりしているので、肌に付けたい方におすすめです↓

プラナロム ティートゥリー 10ml p-109 ティートリー・ティーツリー ティートリー ※成分分析表付き ※農薬検査済み エッセンシャルオイル で安全 安心のアロマテラピー ケモタイプ 精油 無添加オーガニック アロマオイル プラナロム PRANAROM 送料無料

②謎の皮膚炎が治った(閲覧注意)

あまり綺麗な話ではないので、画像は載せてはいないものの、生々しい表現が含まれますので、どうぞ閲覧には御注意ください。

管理人の肌に、急に肌に赤い1センチほどの丸い斑点ができました。

腫れてはいないものの、すり傷を集結させたような状態で、じくじくして「ものすごく赤くて目立つアザ」という感じです。

痒いやら痛いやらで、検索するととびひ?というできもののようでしたが、確実な事はよくわかりませんでした。

最初はかゆみを感じる度に消毒薬で消毒していましたが、その度に痛すぎて悶絶するほどでした。

そしてかゆみも1時間おきにぶり返してくるので寝る事もできず、一日中悩まされました。(←皮膚科に行きなさい。)

そこで朝、昼、晩とティーツリーのエッセンシャルオイルを塗っていましたら、どんどんかゆみが消え、赤みが引いていき、4日目くらいにはかさぶたみたいなものがべりッと剥がれました。

その後は少し茶色く痕が残っていましたが、1週間くらいでほとんどわからなくなりました。

こういった皮膚炎は初めての経験だったので、普通どのくらいで治るのかはわかりません。

が、管理人が助かったのは痛みとかゆみが治まったことですね。

消毒液ではものすごい痛みがあり、前述したように小1時間ほどでひどいかゆみが襲ってきました。

そしてかゆみが襲ってくるたびに消毒していたのですが、痛すぎて回を重ねるうちに疲れてしまいました。

そこへ行くとティーツリーのエッセンシャルオイルは、塗った時に少しピリッとするくらいで、ほとんど痛みもなく、かゆみがぶり返すことも無くなったので、結果的に自分には合っていたようです。

「朝、晩」か、「朝、昼、晩」と、できる時に原液を指に垂らして直接患部に塗っていました。(←テキトーすぎる)

このように、皮膚科には忙しくてなかなか行く時間が取れなかった管理人には、とてもありがたいティーツリーでした。

さらにティーツリーエッセンシャルオイルの楽天市場の口コミでは「水虫」や「カンジダ」「毛嚢炎(もうのうえん)」「アトピー」にも良さそうだという口コミがありました。

この辺りは管理人は実験できていないのでなんとも言えませんが、

「管理人みたいに、けっこう危険でテキトーな使い方をしてる方が多いなー。」

というのが口コミを見た、正直な感想です。

とても参考になり、見てて楽しいのでありがたいのですが・・・テキトー仲間がいるのが嬉しいやら(←喜ぶな)危なっかしいやら・・・。

シラミを駆除できるということは、やはりそれなりに強い成分を含んでいると考えることもできますよね。

と言う訳で、皆さんはぜひ、気を付けて使いましょう!(←よく言えるな。)

amazon ティーツリー 一覧へ

楽天市場 ティーツリー 一覧へ

yahooショッピング ティーツリー 一覧へ




ティーツリーオイルの効能効果その4:魚の生臭さや洗濯後の生渇き臭、尿などの介護臭にも

ごめんなさい、実はこれも楽天市場の口コミから拾ってきてしまいました。

なんとティーツリーのエッセンシャルオイルは、かなり色々な匂いにも効果を発揮してくれるようです。

色々見た中で書きだすと、

●魚の生臭さに効果がある

●洗濯時に数滴垂らすと生渇き臭に効果がある

●尿などの介護臭に効果がある

●トイレの消臭効果(←管理人も実験済)

●靴の匂いに効果がある(←管理人も実験済)

というように、色々な匂いのもとに効果がある様ですね。

これから夏の季節ですから、管理人としては風水に大敵の、生ごみの匂いに使ってみたいと考えてます。

いつも台所で使うのを忘れてしまう管理人ですが(←こら)、もし忘れずにティーツリーの効果が発見できましたら、またここで報告させて頂きたいと思います。

トイレの尿臭にはもちろんティーツリーの効果があり、すぐに消臭を実感できました。

が、個人的に「ティーツリーの香り=トイレの匂い」と印象が結びつくのが嫌だったため、トイレへの使用は今のところ避けており、ホワイトタイムという独特のエッセンシャルオイルや、市販の除菌消臭タイプの洗剤を使っています。

*風水ではトイレを家で一番厄が溜まる場所と考えるため、もし風水を気にされる方であれば、トイレで使う香りは、なるべく他の場所で使わないようにするのがおすすめです。

ティーツリーオイルの効能効果その5:感染微生物の増殖を防ぐ!

ここでは少しお堅い話になりますので、いくつかの参考にさせて頂いた記事別に、簡単に引用文を載せさせていただきました。

ティーツリーの効果効能についてはたくさんの記事がありますが、科学的な研究はまだまだ少なく、実験数が足りていないのが現状だと管理人は考えています。

そのためティーツリーの効能の全てをうのみにするのは危険です。

「まだまだ検証が必要なレベルである」ことを前提に、下の①~④をお読みいただけたらと思います。

①「ティーツリーが、インフルエンザウイルスの増殖を驚異的に抑えた」

ティーツリーオイルはたくさんの微生物に有効で、「2009年のパンデミックインフルエンザウイルスH1N1ウイルスの増殖を驚異的に抑えた」として注目されたようです。

日本看護学校協議会~新型インフルエンザにも効果的~ティートゥリー

以下「日本看護学校協議会~新型インフルエンザにも効果的~ティートゥリー」の記事から引用~「特にティートゥリーに注目した別の研究では、ティートゥリーの精油と分離した主要な含有成分を其々試験管内のH1N1ウイルスに加えています。その結果、「ウイルスの殺菌には至らないものの、驚異的に増殖が抑えられる」ことが分かり、今後、新型インフルエンザ治療薬のひとつとして開発が期待できる、と結論付けたのです。」    ~引用終わり~

②「ティーツリーの抗インフルエンザウイルス作用・ウイルスの減少」

植物精油の直接接触および芳香暴露の抗インフルエンザウイルス作用に関する研究

という記事では、インフルエンザウイルスに対するティーツリーなどの希釈したエッセンシャルオイルで、ウイルス量減少が見られたという記述がありました。

~以下「植物精油の直接接触および芳香暴露の抗インフルエンザウイルス作用に関する研究」の記事から引用~「ティートリー(0.001%と0.01%)、ラベンサラ(0.001%)とユーカリ・ラディアータ(0.01%)は、対照ウイルス量のほぼ90%あるいはそれ以上のウイルス量減少を示した。」     ~引用終わり~


ボディスプレー パーフェクトポーション アウトドアスプレー 125ml PERFECT POTION ボディミスト アウトドア オーガニック

③「ティーツリーをはじめとするエッセンシャルオイルは、耐性菌に負けにくい」

また精油の抗菌効果については、耐性菌が発生しにくいという事が言われています。

ウィキペディア ティーツリー

~以下「ウィキペディアティーツリー」の記事から引用~「抗生物質の使用によって耐性菌が生じる問題は21世紀になり大きくなってきたが、精油は、耐性菌の出現にほとんど影響しない」   ~引用終わり~

ただし何をおいてもパーフェクトに信じることはリスクがあり過ぎるので、「抗生物質に比べて耐性菌ができにくそうだ」くらいに考えておくべきかなと思います。

そのことは、厚生労働省の海外情報発信サイトにも掲載されています。

厚生労働省 海外の情報 ティーツリー

~以下「厚生労働省 海外の情報 ティーツリー」記事からの引用~2004年のNCCIHが助成したレビューでは、ティートリー油の殺菌能力を検証し、in vitro(試験管内)試験では、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)などの難治性の細菌感染を伴う創傷治療の補助(追加)療法としてティートリー油が有用であるかもしれないという予備的根拠が得られました。しかし、ティートリー油に関する大規模で適切にデザインされた臨床試験が実施されていないため、ティートリー油がヒトにおける新興耐性菌株に対して有効であるかは依然として不明です。~引用終わり~

④コロナウイルスへのティーツリーの効果は、まだ実証されていない

2020年の世界的パンデミックを引き起こした新型コロナウイルスについての効果はまだネット上では見つかりませんでしたから、コロナウイルスを除去するのに、ティーツリーにどのくらいの効果があるのかはわかりません。

コロナウイルスもひとつのウイルスであることに変わりないですから、ある程度のウイルス増殖を抑える効果はあると個人的には考えております。

なので使う直前のマスクにはティーツリー配合のマスクスプレーをしたり、ティーツリーのエッセンシャルオイルを手ですりすりと付けて、出かける様にしています。

ただし、コロナのパンデミックを良い事に、ティーツリーなどエッセンシャルオイルの効果を推し過ぎて販売している業者さんが多いことも否めません。

もちろん消費者がみな真剣に騙されているとは考えにくく、管理人同様、「これが効いたらいいな~」というように、なかばダメ元で購入しているのだと思います。

ハーブ類の類は海外では医療品として扱われる一方、日本ではまだ「雑貨」扱いのままです。

管理人は「ハーブを医療品として扱ってほしい」とは考えていませんが、海外で医療品として扱われることを考えると、やはりそれなりの危険性も知って使うべきだと考えています。

ですのでこの記事でも、最後にティーツリーの副作用ともいうべき面も、取り上げておきたいと思います。

良い面だけではなく、悪い面もぜひ知っておいてください。

ではいきましょう!↓




ティーツリーの副作用「効果があるからこそ、恐い面もある!」

さてGOLDHOME管理人は、ここまで調子良くティーツリーの効果をあげてきました。

しかし何度も言いますが、「効果があるからこその副作用」ともいうべき面もあるはずです。

愛するティーツリーの嫌な面を挙げるのは非常に心苦しいのですが、できれば皆さんにも知っておいて頂きたいと考えました。

いくつか探してみたので、ぜひ目を通して頂けると幸いです。

ティーツリーの副作用その1:「ペットへの中毒を引き起こす可能性がある」

「植物のエキスを凝縮しまくってできたエッセンシャルオイル」は、自然のものながら化学物質の塊でもあります。

そのため人間とは違う代謝機能をそなえるペットたちには、エッセンシャルオイルの使用について特に気を付けるべきなんですね。

たくさんの愛ペット家のサイトでも、警鐘を鳴らしているサイトが多いです。

*下に載せたサイトはアロマを扱うお店のサイトですが、中立な視点から詳しく書いてあったので、ここに載せさせて頂きました。↓

猫に対するエッセンシャルオイルの危険性(外部リンク)

ティーツリーのエッセンシャルオイルもまた、代謝機能が特に人間とは異なる、猫やフェレットへの危険性が特に広く知られている様です。

ただ色々と調べていくと「ペットの被害が、ティーツリーのエッセンシャルオイルのせいだ」と確信をもって言える症例は、非常に限られてはいるようです。

例えば非常に濃い濃度で使用したり、塗られた濃い濃度のティーツリーオイルを舐めてしまったりで、中毒症状が出る子がいたようなんですね。

なので濃度や使用頻度、エッセンシャルオイルの品質などに気をつけることで、使用を100%禁じなくても良さそうではあります。

ティーツリー配合のシャンプーなどは濃度が一定以下に保たれている物が多いので、自分でエッセンシャルオイルを配合するよりも安心だと思います。

ただ人間にももちろん同じ事が言えるのですが、特に体もずっと小さいペットには、濃度や使用頻度には、かなり気をつかってあげた方が良いでしょう。

ティーツリーのエッセンシャルオイルは、虫よけになったり抗菌防臭効果があったりと、利点もたくさんあるので、たくさんのペットの飼い主さん達が迷うところみたいですね。

こんなこともありティーツリーエッセンシャルオイルは「ペットにOK」とも、「100%ダメ」とも、このGOLDHOMEでは論じる事ができません。

人間も一人一人の体質が違うように、それぞれのペットの特性も違います。

お家にペットがいる場合、ティーツリーのエッセンシャルオイルは、ぜひ慎重に使ってあげてください。

amazon ティーツリー ペット 一覧へ

楽天市場 ティーツリー ペット 一覧へ

yahooショッピング ティーツリー ペット 一覧へ

ティーツリーの副作用その2:「体質により、接触性皮膚炎を引き起こす可能性がある」

もちろんこれは個人レベルの体質の問題にはなってしまいますが、一応取り上げておきたいと思います。

ティーツリーはラベンダーと並んで、

「スポット的な皮膚への原液使いをしても、大抵は大丈夫だろう」

と言われている精油です。

しかしやはり体質により、また肌の状態により、過敏にティーツリーのエッセンシャルオイルに反応してしまう場合もあります。

ティーツリーが含んでいる成分そのものへの個人なアレルギー反応もありますし、製品として問題がある場合もある様です。

また特にアレルギーではなくても、純粋なエッセンシャルオイルは基本的に肌への刺激がとても強いです。

管理人も肌が強い方ですが、ティーツリーのエッセンシャルオイルをお風呂に3滴ほど入れた時には、ピリピリと肌が痛いな、と感じました。

不思議なことに、管理人はティーツリーのエッセンシャルオイルの原液を、かゆみのある肌に付けたりして平気な顔をしています。

がしかし、お風呂に入れるとなぜかとても肌がピリピリして痛いんです。

きっとかゆみも何もない肌にとっては、ティーツリー精油は「ただの刺激物」でしかないんでしょうね。

場所による肌の厚みなんかも、関係があるかもしれません。

こんな風にティーツリーは柑橘系のエッセンシャルオイルの時と同じで、肌がピリピリして長く入っていられず、お風呂に投入するのはやめてしまいました。

また少ないですが毒性ももちろんありますので「肌に広い範囲で塗り広げる事」「長期間の使用」「濃度の濃いもの」の使用は、控えた方が無難だと思われます。

パッチテストなどをして、慎重に使うようにしましょう。

ティーツリー配合のニキビ肌用せっけん、300件超えの口コミで評価が4.59とすごい高評価でした。


[ ミニソープ付 ] サンソリット スキンピールバー ティートゥリー [ 脂性肌 角質 ピーリング石鹸 洗顔石けん AHA ティートゥリーオイル ビタミンA誘導体 ]【コンビニ受取可】

ティーツリーの副作用その3:「男子の乳房が大きくなる?ホルモン様の作用の可能性がある」

これは管理人も驚いたのですが、ティーツリーやラベンダーのエッセンシャルオイルには、女性ホルモンの様な働きをするという可能性があるようです。

下に紹介する記事では、医学雑誌にこう掲載されたと書かれています。

「ティーツリーとラベンダーが配合されたシャンプーや石鹸を使用した4~10歳男児に女性化乳房が見られ、使用を中止した数か月後に自然治癒した」

簡単に言うと、ラベンダーやティーツリーで男の子が女子化しちゃったんですね!

もっと詳しくお話しすると、エッセンシャルオイルに含まれる化学物質に、ホルモンを乱れさせる性質があるということの様です。

また驚いたのが

「ホルモンを乱す化学物質が、この二つのエッセンシャルオイルだけでなく、他のエッセンシャルオイルにも含まれている」

と書かれていた事です。

ラベンダーとティーツリー、思春期前の男児に悪影響を与える可能性

記事より抜粋引用~ラベンダーとティーツリーのエッセンスは、女性ホルモンである「エストロゲン」同様の作用や男性ホルモンの働きを抑制する「抗アンドロゲン」として作用する可能性がある。つまり、乳房組織のテストステロンの値が下がり、結果、思春期前の男児に女性化乳房を引き起こすのだという。~引用終わり

この「エッセンシャルオイル全体がホルモンの働きを乱す可能性」についても、まだまだ解明できるような実験は進んでいない様です。

ですから今の時点で悪とも善とも言い難いのですが、やはり乱用は避けた方が良さそうですね。

個人的にふと思ったのですが、エッセンシャルオイル全般が精神的に落ち着くのは、この女性ホルモンの様な働きによるものもあるのかもしれません。

イライラが落ち着くのは良いですが、女性ホルモンの影響が増えると、成長期に背が延びにくくなったりするようです。

なので成長期のお子さんがいらっしゃるご家庭でも、エッセンシャルオイルの長期使用には、やはり慎重になった方がいいかもしれません。

ぜひご自分でもよくよく調べて、納得の上で使うことをおすすめします。




ティーツリーの副作用その4:「有用な善玉菌を殺してしまう可能性がある。飲用は絶対にしてはいけない」

エッセンシャルオイルの飲用は管理人がかなり以前に、ローズマリーのエッセンシャルオイルで試してみました。(←こら。)

まずローズマリーのエッセンシャルオイルを飲んでみた管理人が言える事は、

「明らかに体に害がありそうだ。」

という事です。(←だからみんなそう言っているのに。)

(詳しくはこちらで→アロマオイルおすすめ「ローズマリーの効能と効果」~若返りの妙薬?~)

飲用ができるとうたっているエッセンシャルオイルも試してみましたが、結論は同じです。

成分が強すぎです。

飲まない方が絶対にいいです!

ネコちゃんじゃありませんが、肝臓機能に障害が出ることもあるんだとか。

人間もさすがに、こんな凝縮された精油を飲んでは代謝が追い付かなくなるんでしょうね。

それにティーツリーのエッセンシャルオイルは、特に心配なのが体の中にいる善玉菌まで殺してしまいそうなところが、個人的には恐いと考えています。

もちろん全ての菌を撲滅するわけではないと思いますし、耐性菌ができにくいことを考えれば、うがいや肌に少し使用するくらいは良いと思います。

たとえばカビの一種であるカンジダ菌などの悪性菌が増えた時には、まず悪性菌をあらかた征伐してから、善玉菌を増やしていくという考え方の民間療法などもあります。

しかし、やはりエッセンシャルオイルを飲んでは絶対にいけません!

特にまだまだ未知部分の多いエッセンシャルオイルは「飲む以外の方法で、少しだけ取り入れる」のが最良です。

どうしても飲みたいなら、ハーブティーを葉などで出して飲みましょう。


レモンティートゥリー リーフ カット CUT KBA 100g [ドライハーブ]【カリス成城】 ティーツリー ティートリー

ティーツリーは値段で使い分けがおすすめ!

さてここまでティーツリーの効能効果や副作用(?)と見られるマイナスポイントについてお話しして参りました。

ティーツリーは幅広い使い方ができますから、もしティーツリーを生活に取り入れるなら、最初は少量で良質なエッセンシャルオイルから試してみましょう。

特にディフューザーで蒸気浴をする場合や、肌に付けたりうがいに使いたいなら、やはりある程度良い品質のものがおすすめです。

エッセンシャルオイルは、値段で香りや味(?)がかなり違います!

安すぎる輸入物は他の精油でも同じですが、

「何か混ぜてあるのでは・・・?」

と疑うくらい石油臭かったり(笑)、薄い感じがするんですよね。

良いものだと1滴で充分なのに、安いものだと物足りなくて何滴も使ってしまったりもします。

なのでマイブームがティーツリーの管理人は、うがい&肌&芳香浴用は少し良さげなエッセンシャルオイル、掃除や花壇の虫よけなどハウスキーピング用は安いエッセンシャルオイルと、特にティーツリーは使い分けております。

今のところうがい用に良かったのは、下のふたつです。香りがとても良かったですよ!

色々と購入してみて思ったのですが、もし大量に使いたくて安いエッセンシャルオイルを探すなら、せめてアロマの専門店で購入してみてください。

今まで管理人が試した中では、多少安くても「アロマの専門店ならそんなに大きなはずれはない」という印象がありました。

輸入雑貨などで他の製品に紛れて(?)エッセンシャルオイルを売っているところなどでは、品質が?のところがとても多かったので、あまりおすすめできません。

エッセンシャルオイルは無印良品などでも購入できますが、楽天などのネットの方が品質の良さと割安感のバランスが良く、コスパは断然ネット購入の方が良いですね。

個人的な感想ですが、下のふたつのお店は楽天市場の中では安いのに品質が安定していて、結構おすすめできます。↓

安くてドバドバ使えるのがハウスキーピング用にはありがたいですし、森のスッキリした香りも結構強めで管理人は好きですね。

(同じ様な値段で楽天市場の雑貨店で注文したティーツリーのエッセンシャルオイルは香りが悪く、「絶対に何かヤバいブツが混ぜてある」と感じてしまいました。掃除でも使いたくなくなるくらいの匂いで、庭に虫よけとして撒きましたが、それでも臭くて後悔でした・・・(涙)。)

ハウスキーピング用のティーツリー、管理人の使い方

●お風呂の天井の防カビ
●お風呂の洗剤に数滴入れる
●布団の防カビ
●クロゼットの防カビ
●靴の消臭、防カビ
●花壇にあげる水に入れて虫よけ(←これは効果は不明)と防カビ
●水栽培の水に1滴垂らすと水が腐りにくい
●洗面所の壁の防カビ
●床掃除のウェットティッシュに垂らす

これから試したいのが、「コンクリートの地面に生える黒い苔を、ティーツリーで予防できるかどうか」です。

管理人は、コンクリの黒い苔を「苔がなくなる洗剤」というのを使って、たまに綺麗にしています。

まあそんなに頻繁ではなく年に数回なのですが、これがお風呂のカビ同様、ティーツリーで予防できたら楽しいですよね!

いつできるかはわかりませんが、またここで報告できたらと考えております。

(※早速ですが追記:苔はティーツリーオイルでは全然予防できませんでした。

外なので雨で流されているのもあるかもですが、苔は余裕でティーツリーオイルの上にも生えてきました

ー完ー)

この記事がどなたかのお役にたてたら嬉しいです!

皆さんも、ぜひ楽しく(&慎重に)ティーツリーを使ってみてください。

もしティーツリーの楽しい活用方法が他にもありましたら、ぜひぜひコメントでご教授くださると嬉しいです。

(読者様のコメントはいつも本当に勉強になっており、感謝!感謝!です。)

それではまた!

amazon ティーツリー 一覧へ

楽天市場 ティーツリー 一覧へ

yahooショッピング ティーツリー 一覧へ